仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクト
仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは、菜の花を栽培し 収穫して、
食用の油として利用するというプロジェクトです。
後にはバイオディーゼル燃料として生まれ変わらせる事も取り組みの一つとして考えています^^*** 普通のご家庭でもベランダなどで十分栽培できます。 仙台近郊の方で取りに来ていただける方には種とプランターと土を 差し上げます。。。
あなたも"黄色いダイヤを一緒に育てて見ませんか?
後にはバイオディーゼル燃料として生まれ変わらせる事も取り組みの一つとして考えています^^*** 普通のご家庭でもベランダなどで十分栽培できます。 仙台近郊の方で取りに来ていただける方には種とプランターと土を 差し上げます。。。
あなたも"黄色いダイヤを一緒に育てて見ませんか?
※(注記)上の循環図は「菜の花プロジェクトネットワーク」からお借りしています
※(注記)この仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは同じ志を持って「菜の花プロジェクトネットワーク」に参加しています
いっぱいの黄色いじゅうたんありがとうございます。
仙台もすっかり暖かくなってきました。
ご協力いただいている小学校様から
お便りです。
いっぱいいっぱい咲いています。
毎日観察日記をつけてくれたり
図工の時間にはスケッチブックを持って素敵な黄色の花の絵を
書いてくれているそうです。
花の小枝は花が落ちると10粒くらいの種がついているそうです。
そして種の観察や油搾りもみんなで企画してくれているそうです。
にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へランキングへの応援クリックよろしくお願いします♪
ご協力いただいている小学校様から
お便りです。
いっぱいいっぱい咲いています。
毎日観察日記をつけてくれたり
図工の時間にはスケッチブックを持って素敵な黄色の花の絵を
書いてくれているそうです。
花の小枝は花が落ちると10粒くらいの種がついているそうです。
そして種の観察や油搾りもみんなで企画してくれているそうです。
にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へランキングへの応援クリックよろしくお願いします♪
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28672789
※(注記)ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28672789
※(注記)ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック