仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクト
仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは、菜の花を栽培し 収穫して、
食用の油として利用するというプロジェクトです。
後にはバイオディーゼル燃料として生まれ変わらせる事も取り組みの一つとして考えています^^*** 普通のご家庭でもベランダなどで十分栽培できます。 仙台近郊の方で取りに来ていただける方には種とプランターと土を 差し上げます。。。
あなたも"黄色いダイヤを一緒に育てて見ませんか?
後にはバイオディーゼル燃料として生まれ変わらせる事も取り組みの一つとして考えています^^*** 普通のご家庭でもベランダなどで十分栽培できます。 仙台近郊の方で取りに来ていただける方には種とプランターと土を 差し上げます。。。
あなたも"黄色いダイヤを一緒に育てて見ませんか?
※(注記)上の循環図は「菜の花プロジェクトネットワーク」からお借りしています
※(注記)この仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは同じ志を持って「菜の花プロジェクトネットワーク」に参加しています
【無料】菜の花の種を差し上げます♪
この菜の花エコライフ@プロジェクトでは
菜の花の種を無料で差し上げます。。。
仙台近郊の方で取りに来ていただける方
菜の花の種を無料で差し上げます
日本に潜む広大なベランダ農園で黄色いダイヤを育てましょう。
配布場所↓↓↓
[画像:ガラクタ蔵芽です★ここに菜の花の種・その他を置いてあります♪]
仙台市、小松島・旭丘・高松・幸町 周辺の方は
すぐ近くです^^
お店の前に「菜の花の種」が置いてありますので
どなたでも、どうぞお持ち帰りください♪
++++++
菜の花エコライフ@プロジェクトは
着々と進んでおり
近隣の小学校へも環境問題の授業の一環として
配布することが決まっています。。。
その際、「万年草」も一緒に配ります。
この菜の花エコライフ@プロジェクトには
姉妹ブログがあり、それも又温暖化削減に貢献すべく
がんばっています。。。
希望の方には万年草の苗もお分けしますので
万年草のブログへアクセスしていただき
「お問い合わせ」からご連絡をいただければ
すぐに万年草の苗をお送りします^^
仙台発、万年草で地球に生命を
http://mannensou.sblo.jp/
+++++
にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へランキングへの応援クリックよろしくお願いします♪
菜の花の種を無料で差し上げます。。。
仙台近郊の方で取りに来ていただける方
菜の花の種を無料で差し上げます
日本に潜む広大なベランダ農園で黄色いダイヤを育てましょう。
配布場所↓↓↓
[画像:ガラクタ蔵芽です★ここに菜の花の種・その他を置いてあります♪]
仙台市、小松島・旭丘・高松・幸町 周辺の方は
すぐ近くです^^
お店の前に「菜の花の種」が置いてありますので
どなたでも、どうぞお持ち帰りください♪
++++++
菜の花エコライフ@プロジェクトは
着々と進んでおり
近隣の小学校へも環境問題の授業の一環として
配布することが決まっています。。。
その際、「万年草」も一緒に配ります。
この菜の花エコライフ@プロジェクトには
姉妹ブログがあり、それも又温暖化削減に貢献すべく
がんばっています。。。
希望の方には万年草の苗もお分けしますので
万年草のブログへアクセスしていただき
「お問い合わせ」からご連絡をいただければ
すぐに万年草の苗をお送りします^^
仙台発、万年草で地球に生命を
http://mannensou.sblo.jp/
+++++
にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へランキングへの応援クリックよろしくお願いします♪
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21055666
※(注記)ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21055666
※(注記)ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
私共、地域環境保全のために櫻を約200本植栽し、15年が経過しました。数年前から『さくら』と『菜の花』を楽しむべく努力していますが広大な面積の為追いつきません。種を送っていただけるとのことですが詳細をお知らせください。
熊野櫻保存会 大島
残念ながら、仙台近郊ではありません。
牛久市の中根小学校の通学路に、大きな調整池があり、その周りの土手(周囲が500メートルくらい)に菜の花が咲いて、通学する小学生に見せたいなあと常々考えている者です。
送料をお送りしますので、ぜひおわけ下さい。
よろしくお願いします。
300-1207 茨城県牛久市ひたち野東5-26-18
佐渡山 亜兵 029-871-5464