line
仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクト
仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは、菜の花を栽培し 収穫して、 食用の油として利用するというプロジェクトです。
後にはバイオディーゼル燃料として生まれ変わらせる事も取り組みの一つとして考えています^^*** 普通のご家庭でもベランダなどで十分栽培できます。 仙台近郊の方で取りに来ていただける方には種とプランターと土を 差し上げます。。。
あなたも"黄色いダイヤを一緒に育てて見ませんか?


[画像:仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクト循環システム]

(注記)上の循環図は「菜の花プロジェクトネットワーク」からお借りしています
(注記)この仙台発、菜の花エコライフ@プロジェクトは同じ志を持って「菜の花プロジェクトネットワーク」に参加しています


<< 暖かくなりましたね&菜の花 | TOP | 菜の花ベランダで立派に咲いています。 >>

菜の花追記(写真あり)

Image233.jpg 先程投稿した古川の者です。

もう1枚写真を撮りました。

これは、つぼみなのでしょうか?



実は、菜の花ちゃん、えらく「放任主義」で育ててしまいました。

肥料が入っているであろう土に種をぱらぱらと。

秋口は水をあげ、冬は雪や霜からの水分で土をぬらし・・

春になって、再び水をあげている状態です。



いわゆる、菜の花の種子ができた時点であまり丁寧に種をとりこまず、

そのままそっとしていたら、次の年にまた菜の花が成長した、みたいな

感じでしょうか?



また、変化があったら投稿します。






にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へランキングへの応援クリックよろしくお願いします♪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28426448
(注記)ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /