[フレーム]

時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

投資信託

こんにちは。時短父さんです。

昨日「個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024」の投票をしてみました。人生初のファンドオブザイヤーへの投票です。

というのも、ななしさんのXのポストで知ったんです。今までこういった投票って、いつ誰がどんな風にやっているのか謎だったんですが、意外と身近で簡単でしたφ(.. )
ななしさん

こちらのGoogleフォームから投票ができました。

以前は「投資ブロガーが選ぶ!」みたいな賞だったと思いますが、今回から「個人投資家が選ぶ!」に変わったそうです。

投資ブロガーだろうと、ブログをやっていない方であろうと、投資家には変わりないですからね、、。それにブログをやっているからといって、(私みたいに)詳しいとも限らないし。

ただ回答欄にハンドルネームを書く欄とブログURLを書く欄があったので、それぞれ「時短父さん」とURLを書いておきました。

実際の投票ですが、インデックス部門(ID)アクティブ部門(AC)がありまして、それぞれを分けて投票することになります。

分ける意味あるんかな〜とか思いつつ、回答してみました。

といっても、どんな基準で選んだらいいんだろうか。正直、自分が保有している銘柄以外でファンドなんてたくさんは知らないし、、基準価額のパフォーマンスが良かった順とか?純資産額の規模とか?

投票する人それぞれの基準、判断材料があるんだろうな思いつつ、以下のように書いてみました。

インデックス部門(ID)

1位 野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け) 野村アセットマネジメント

2位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)三菱UFJアセットマネジメント

3位 iFree S&P500インデックス 大和アセットマネジメント


アクティブ部門(AC)

1位 セゾン資産形成の達人ファンド セゾン投信

2位 記載なし

3位 記載なし


まず保有している銘柄を書くことにしました。持っていない銘柄を書いたとしも、どう判断して良いか分からないですからね。やはり持ってみた、運用してみた実体験を元に選ぶべきだと思いました。

ということで、インデックス部門できっと1位になるであろうオルカンは書いていません。

オルカンの代わりに、企業型確定拠出年金でそこそこ長く運用している野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)を1位に選びました。

まぁ、これがオルカンみたいなものでもありますけどね。私が保有する金融商品のなかで、幅広く全世界(といっても、先進国だけかな)に投資している商品はこれだけだと思うので、1位に選びました。

2位と3位はS&P500インデックスファンドです。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は自分の証券口座で運用を今年から始めたもの。保有しているファンドのなかでは一番手数料が安いかなと思います。

iFree S&P500インデックスは次女・長男のジュニアNISAで長らく保有している銘柄になります。


アクティブ部門はセゾン資産形成の達人ファンドだけを選びました。これしか持っていないというのが本音でして、、。長女のジュニアNISAで保有しています。アクティブファンドは手数料が相対的に高いにも関わらず、運用パフォーマンスとしてはそこまで良い訳ではありません。

セゾン資産形成の達人ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額を比較してみたんですが、2019年11月の基準価額はそれぞれ22,781円と11,711円でした。

それが現在では44,490円と32,262円でした。5年間で前者は95%増、後者は175%増という結果でした。

切り取る期間によってパフォーマンスが異なるのは承知の上ですが、インデックスファンドの方がパフォーマンスとしては良いと思うのです。

だったらセゾン資産形成の達人ファンドを売って、乗り換えればいいじゃないかという気もしますが、まぁそこまでやろうとは思わず、、。だらだらと来てしまっています。


ということで、今日は
「個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024」を投票した件についてお伝えしました。皆さんも是非投票してみてください。


楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ






コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /