未来につなぐ地域社会応援保証制度(みらいにつなぐ)は、北海道の魅力を磨き、育て、様々な強みを活かし、将来にわたって安心して心豊かに住み続けることができる地域社会の形成に積極的に取り組む中小企業・小規模事業者を応援し、企業の持続的な発展に資することを目的とする。
資格要件
次のいずれかの要件を満たす中小企業・小規模事業者
- 1.北海道の「北海道SDGs推進ネットワーク」に参加登録している。
- 2.北海道の「北海道働き方改革推進企業認定」を受けている。
- 3.北海道の「障がい者就労支援企業認証」を受けている。
- 4.北海道の「移住支援金対象法人」に登録し、北海道のマッチングサイトに求人広告を掲載している。
- 5.北海道の「ゼロカーボン・チャレンジャー」に登録している。
- 6.厚生労働省の「ユースエール認定」を受けている。
- 7.厚生労働省の「トライくるみん認定」、「くるみん認定」、「プラチナくるみん認定」のいずれかを受けている。
- 8.厚生労働省の「えるぼし認定」または「プラチナえるぼし認定」を受けている。
- 9.厚生労働省の「安全衛生優良企業認定」を受けている。
- 10.別に定める地域発展のための取り組みを行っている。
申込方法
金融機関経由保証に限る
保証限度額
および保証形式
- 1.保証限度額
2億8,000万円以内とする。
ただし、一般普通保険にかかる保証2億円以内、一般無担保保険にかかる保証8,000万円以内による取扱とする。
- 2.保証形式
個別保証とする。
保証割合
責任共有制度の対象となる取扱に限る。
保証期間
次表のとおりとする。
- 1.一括返済の場合 1年以内とする。
- 2.分割返済の場合 10年以内とする。なお、据置期間は1年以内とする。
- (注:地方公共団体の融資制度による取扱の場合は、各制度要綱等の定めるところによる。)
信用保証料率
料率区分
11.71 21.57 31.39 41.21 51.03 60.90 70.72 80.54 90.40
なお、有担保の場合、0.1%を差し引いた保証料率を適用する。
また、会計参与設置会社の場合、0.1%を差し引いた保証料率を適用する。
対象金融機関
約定書締結金融機関とする。
対象資金
事業資金(運転・設備資金の併用可)とする。
ただし、借換資金は対象外とするが、借換対象が本制度によるもののみの場合、同一金融機関における借換資金は対象とする。
(※(注記)下記の留意事項あり)
貸付形式
証書貸付または手形貸付とする。
返済方法
一括返済または分割返済とする。
貸付金利
取扱金融機関所定利率とする。
(注:地方公共団体の融資制度による取扱の場合は、各制度要綱等の定めるところによる。)
担保・保証人
- 1.担保
必要に応じて徴求する
- 2.保証人
必要となる場合がある
添付書類
信用保証協会所定の保証申込書類の他、
未来につなぐ地域社会応援保証制度申込書と次のいずれかの書類を添付する。
- 1.北海道SDGs推進ネットワークへの登録を確認できる書類の写し
- 2.北海道働き方改革推進企業認定証の写し
- 3.障がい者就労支援企業認証書の写し
- 4.北海道「UIJターン新規就業支援事業に係る移住支援金対象法人への登録を確認できる書類(求人画面のコピー)
- 5.ゼロカーボン・チャレンジャー宣誓書の写し
- 6.ユースエール認定通知書の写し
- 7.トライくるみん認定、くるみん認定、プラチナくるみん認定いずれかの通知書の写し
- 8.えるぼし認定またはプラチナえるぼし認定通知書の写し
- 9.安全衛生優良企業認定通知書の写し
- 10.別に定める地域発展のための取り組みを行っていることが確認できる書類
留意事項
地方公共団体の融資制度のと併用について対象者(2)(3)(6)は北海道中小企業総合振興資金ライフステージ対応資金ステップアップ貸付【政策サポート】道ステップ(雇用)と、対象者(5)については同ステップアップ貸付【ゼロカーボン】との併用が可能。(2023年4月現在)
※(注記)北海道中小企業総合振興資金「ライフステージ対応資金ステップアップ貸付」については、借換資金は不可。