[フレーム]

2006年08月

2006年08月27日

例のひまわり

ただいま帰りました、ゆっこです

友達も何とか無事にスタジオに辿り着き、
たった今、某カフェで茶をしてきたところです



今日の放送でお話した、



「幸せの予知草」





種から何の花か予想は付いとったんやけど、
ばあちゃんが植えかえしてくれた甲斐もあって、
こ〜んなにきれいに花が咲きました!!!!

himawari












これは、
鉢から切り離して、
花瓶に刺さっとる状態ですがww


そうそう、
その占いは『小吉』やってんけどな。
もう捨ててまって中身は忘れたけどな。

きっちり発芽させて、
成長して、
花まで咲いたし、



なんかええことあるやろ(←超他力本願)






今日はちゃんと3時間録音できました。
でも、頭10分録音し忘れました。


聞くことができないバイト先の店長に、
完全な形でCDを渡せる日は来るのだろうか...(-.-;)



あたしもまだ聞いてないしww
イヤフォン買うてこな。





お聞きいただいた方、
どうもありがとうございました

最後、
webカメラに向けてしゃべったはいいんやけど、





カフをあげるの忘れとった...??( ?しろいしかく ?;)













では。

2006年08月26日

大リーグ

こんにちは。

ホントはブログの更新なんてやっとる場合でないゆっこです。
明日の準備がぁぁぁあああぁぁ


しかし、
気が進まんので更新します。

今、
大リーグやっとるんやわ。

『ボストンレッドソックスVSシアトルマリナーズ』


カタカナ表記すると変やなぁ



ボストンレッドソックスにはちょっと思い入れがありまして。




と言うのも、
大学3年の時に約1ヶ月、
ボストンに留学したんやけど、
その時に、
まぁ例の如く「大リーグ観戦」なるものがあってね。

あたしゃ野球大好きやし、
本場大リーグ、しかもホームってんで、
そりゃあ嬉しかったことよ
当時は野茂投手がレッドソックスに在籍中やったし、
先発は誰かな〜??
ってすごく楽しみで

球場に向かうバスの中で、
ガイドのおじちゃんが、

「今日の先発は、名前は分からんけど日本人らしいよ」

とのたまって、
盛り上がる一行。

その日の先発日本人投手は大家投手でした。

ま、その日の試合は負けちゃったけど、
日本プロ野球生観戦をすっとばして、
メジャーリーグ生観戦を先にしてしまったと言う、

なんとも大胆な経験でしたわ。



7回に、
アメリカ野球ではおなじみ、
"Take me out to the ball-game"
を歌い、
すっかり気分はアメリカンやったなぁ



なんだか今日のレッドソックスは、
自滅ゲームやなぁ。
エラー連発やし。
城島さんええスウィングしとらっせるわ。


てなわけで、
仕事に戻りますww



明日の放送お楽しみにね



メール、ファックス待ってますよぉ











では。

2006年08月24日

ごぶさたしてました

こんにちは

なんだかネタがなくって、
全然更新しとらんかったねww



昨日の深夜(つまり今日の0時)、
またまたやたっちさんの番組『愛北電波委員会』(←唯一純正。言い続けるぞ)に、
エセ尾張嬢&パーソナリティとして参加してきました。



前回の反省を踏まえ、
朝お聞かせしている声とは全然違う、
ちょっと低めの落ち着いた声音でございました。


自分では低めにしゃべっとったんやけど、
電波を通して聞いてらっしゃった方にはどう聞こえとったんやろ??



今回もなかなか盛り上がって楽しかったです

何より、
お題が答えやすかったから...ww





そうそう、
やたっちさんが愛北FMのオリジナルTシャツとタンクトップを作ってくださってね、
今度の放送でそれ着てくもんで、
webでご覧の方はお楽しみに


タンクトップにしたんやけど、
大きめサイズしかなかったもんで、
ちょっとB系ないでたちになるかと思います。

故に帽子かぶっちゃうんでご了承ください


B系のアクセサリーってどんなんやろー??




『鎖』

ってイメージがあるんやけど、
これはかなりステレオタイプかなぁ...??






適当に見繕っていきまーす(←でた、O型気質)





さ、寝るぞ













では。




2006年08月20日

カラオケーション

ぬあーーーーーーーっっっ!!!!!



のっけからすんませんww






今日の放送、
最後の1時間録音し忘れた〜〜〜


ちきしょぅ。





今日の放送の中で、
高校時代の後輩とカラオケ行ったんだーって話をしたんやけど。

こーんだけ歌いましたっ



夏色/ゆず
世界で一番熱い夏/PRINCESS PRINCESS
GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA

(梅昆布茶注文)

夢を信じて/徳永英明
恋に落ちたら/Crystal Kay
月光/鬼束ちひろ
I'ts my life/BON JOVI
Private Eyes/Daryl Hall & John Oates
ペガサス幻想/Make-Up
We will rock you/QUEEN
おしえて/伊集加代子
キューティーハニー/倖田來未
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
君が好きだと叫びたい/BAAD
ソルジャードリーム/影山ヒロノブ
テルーの唄/手嶌葵

(梅昆布茶注文)

タッチ/岩崎良美
超電子バイオマン/???
ミラクルガール/永井真理子




とまぁ、
羅列したところでなんてこたないんやけどww


途中、
おかしな曲もあるけど、
気にしんといてね。
特に下から2番目ね。



「先輩、何で歌えるんですか...??」


と後輩に言わしめたからね



またカラオケいきたいな





でも、
ちょっとのどの調子が悪いから、
治ってからじゃなきゃいかんな〜ww



あ、
今日、聞きにくくなかったですかねぇ??
だんだん復調したとは思ったんやけど

来週はきっちり復活しますからね☆
聞いてくださった方、ありがとでした



さぁ、
今日はこの後、
吉本&甲子園ですよ!!!!

あたし的見解は果たして!!!!
勝敗には触れんかったけど、
あたしの予想した展開となるか?!

あたしの予想屋としての腕が試されるな〜








では。

2006年08月17日

揺るぎないものひとつ

17日深夜、
0〜2時。


ゲスト&パーソナリティとして出演してきました!!!

水曜深夜、
やたっちさんの『愛北電波委員会』(←唯一純正)。


10日の打ち上げで、
「尾張ジョウに出てよ〜。岐阜やで稲葉ジョウかぁ!!」

と、
オファーは受けておりまして、
本気で







について調べてこなければっ!!!!!!


と勝手に焦っておったこのあたしww



内容はめっちゃ深夜向きな内容でしたがww
ってわけで、
ちょっと女の子らしゅうしていきましたことよ。


朝は基本的にラフな格好が多いのでね。
Tシャツにジーパンがもっぱら。
朝やし、
爽やかに元気に見える格好がいいかな〜と思ってね。
そういう格好しとると、
しゃべる自分がまずそういうモードになるからさ


でも、
昨夜は違いましたよ




なんと!!!!

このあたしが!!!!!




ワンピース着てったですよぉ(#>▽<)キャーー






結構貴重な姿かと思いますww


基本、
女っぽい格好が苦手なあたしですから。




口々に、

「いつもと違うじゃないですか〜!!」


と言われました(←もちろん良い意味でとっておいた)





反省点はと言えば、

もちっと夜向きの声のトーンでしゃべりゃあ良かったかなぁって感じ。



夜向きの声のトーンって何やねん






それは次回のお楽しみってことで(←次があるのか??)







夜は夜で楽しい!!!
でも、
朝も頑張るぞ!!!



これで、


朝・昼・夜・深夜。



すべて制したこのあたし!!!(←だから何の争い??)



チャームポイントが『毒舌』のあたしには、
やっぱり深夜が似合うかもww





また機会があったら、
深夜帯のみなさん、
呼んでくださいねww
こんなあたしでよけりゃお相手いたしやす




次、
あたしの放送は20日の朝6〜9時です
ちょっとフリートーク多目で、
甲子園に重点を置いて、
熱く語りたいと思いますよっ

お楽しみにね〜










では。

2006年08月16日

親指って大事ねぇ

先週の7日、
初めてのフットサルで両親指の爪を損傷しました。

爪は死にました



過去にもよくやった怪我やったけど、
あまりに痛かったので医者に行ったのが10日。
薬とシップをもらって、
14日に再診。

経過は順調で、
上手に生え変われば、
べろ〜んと剥がれることなく、
じょじょに爪を切りつつとれていくとのこと。



ホントに薬が良く効いて、
14日に初めて普通に歩けました。


指を覆うような靴を履かないように言われてたのよ。
んで、
ちょっとサイズの大きめのサンダルを履いて、
バイトもそれで勘弁してもらって働いたり歩き回ったりしとったんやけど...。






ま〜、足がむくんでむくんでねぇ〜






なんかだり〜なぁとは思っとったんやけどさぁ、
夜、風呂入るとき、
足首が恐ろしいことになっとることに気づいてさ。




結局、
歩くときに親指使えないじゃん。
地面をつかんで蹴り上げる。

それができんだけで、
こうも足がむくむもんかと、
ある意味勉強になったよww


15日から、
職場でもいつも通りのサンダルにしてまして、
ほったら全然違うのね、足の疲れ方が




親指って大事ね


もうむくむことなく、
いつも通りの足で過ごせてますww




みなさんも、
足の怪我には気をつけて!!!












では。



2006年08月14日

元気がなくなったときは...

あたしが落ち込んだとき、
復活する方法がいくつかあります。

中でもここ近年もっぱらお世話になってるのが、




『聖闘士星矢』



『平井堅さん』



です。





『聖闘士星矢』はみなさんご存知のとおり漫画。

ひたすら読む。
じっくり読む。
細かいとこまで読む。


そして、





オレってまだまだやりきってねぇ〜〜っ
(↑おかしいけど気にしないで)





と、心を奮い立たせるのです。





『平井堅さん』は、
アルバム「歌バカ」の中の、

"Ring"と"Life is..."

を、
ひたすらリピートし、
歌いながら泣く。
家に一人のときは、
弾き語りながら泣く。


そして、





もう、落ちるとこまで落ちたな...





と、心に言い聞かせるのです。




きっとみなさん、
浮上の仕方ってそれぞれあると思いますが、
どんなかな〜??



ぜひぜひ教えてくださいな☆
参考にさせていただきたいっ



ラジオでもお話したいと思います
もし何かいいのあったら、
ここにコメント頂くか、

愛北FMのHP(http://842.fm)の番組表から、
あたしの名前「山本友希子」をクリックして、
直接あたし宛にメールくださいね☆


お待ちしてまーす












では。


2006年08月13日

ふと気がついたら...

あたし...、
最近、








『阪神阪神』





言うとらん!!!!



それくらい時間に追われ、
野球をチェックする暇がないってことか...。


確かにそうかも。

やっぱ環境が変わったから、
優先事項も変わって来たんだよねぇ


ただでさえ阪神戦の中継が少ないでしょ??
今は中日と直接対決しとるから観られるけど、
完璧アウェイでしかも負けが多いしww


昨日なんか、
中日にマジックついちゃったし...。

球児、
登録抹消やし。

なんか覇気が見られないわ。



仕方ないのよねぇ、
この季節は甲子園球場使ってるし。
毎年のことやから別に今更どうこうできるもんでもなく。



ファンはひたすら選手を信じるのみです



結構ゲーム差ついちゃってるんだよねぇ、確か。










頑張れ阪神
久保田くんも球児もおれへんけど、
あとは気持ちやで〜










奇蹟は、
起こすものなんだよ






あたしも起こそ。

ついでに今まであんまし言っとらんかったぶん、
ここで言っとこ。




阪神!阪神!!阪神!!!阪神!!!!

2006年08月12日

いよいよ6回目☆

明日はいよいよ6回目を迎えます、
愛知北FM『おはよう愛北タウン』日曜担当ゆっこの放送




別に6回目だからどうというわけではないんやけど。






てへ。








というのも、
今日バイト先の新入社員ちゃんが、
異動にともなって明日が最後のこの店舗での勤務。
あたしは明日は行かないから、
一緒に働くのは今日が最後やったんやけど、
名刺を渡してなくって!!!


んで、
ラジオのパーソナリティやってんるんだよ〜
って話はしてあったんやけど、
いまいちリアリティに欠けとったようで...

その時に、



「明日で6回目になるんだよ〜」


って彼女に言ったときにふと、


あ〜、もう6回もしゃべってんだーって思ったわけよ。




ちなみに、
あたしは自分の放送を聴いた事がありません。
先週録音したやつも、
なんだかんだ、諸事情も重なり聴けてないし。


基本的にあたしって自分に甘いから、
絶対自己評価をあてにできないんだよね(笑)。


だから、
リスナーさんからの意見とか、
あたしを知ってる子から感想言ってもらうのが一番いい。
あとは、
いろんな人のを聴くこと。
うまいなぁと思う人のは絶対聴く。

構成がうまいっていうより、
例えばCM明けとか、コーナーの頭とかに言う言葉の使い方なんかがうまい人。




どんどんどんどんパクります







あとね、
実際ラジオで聞いてくれてる方々がどれくらいいらっしゃるかって、
なかなか分からないんだけど、
メールをくれる方は比較的Webで聞いてくださってる方が多いのね(今んとこ)。

こないだは差し入れの水饅頭をうまそうに食べてる姿なんか映したけど、
Webでお聴きの方、
ラジオでの曲の間、
正直暇じゃないっすか??


何かやってほしいこととか、
話して欲しいこととかないっすか??






服を脱げって注文は無理やけど。






姉御肌で世を渡り続けて26年と数ヶ月。
そのうちお悩み相談みたいなんもやりたいなーって思ってるの。
あたしは恋愛経験貧しいけど、
恋愛相談経験だけは豊富ですww

あ、でも辛口すぎて駄目かなぁ...

ドラッグストア勤務やった経験も生かして、
健康面とか美容面に関するお話もしていきたいなーって考えてます。



そろそろ、



あたしらしい番組にしていきたい



と思い始めたこの頃。
そして迎える6回目。


みなさんのご意見、ご感想お待ちしてます



愛北FM(http://842.fm)の番組表の、
「山本友希子」からぜひ、
メールを送ってね

ちなみにメアドは⇒yukko@842.fm


ブログのコメントに書いてくださっても結構です






ぜひともみんなの力をかして〜〜!!!!


















では。

2006年08月11日

久々にでれ楽しかったげ〜☆☆

はい、
しょっぱなからこのブログの公約どおり、
もろ岐阜弁です。


昨日は、
愛北FMの特番でした!!

その特番のメインを、
学校の友達でもあるひらとも(リンクしてるよ★)がやるってんで、

そりゃあんた、
ジャマしに行くっきゃないっしょ!!!!(←おいおい目的が...)


てなわけで、
浴衣姿で登場しました、ゆっこです。

というもの、
「日本ライン夏祭り納涼花火大会」
ってのがあって、
その特番だったのね。
交通渋滞中の車に、
「FM84.2つけてねー」
ってビラ配ったりしてました。(あたしはしてないが)

現場に中継とかも行ってて、
戻ってきた男性陣はヘロヘロ...

みんな浴衣姿でさー、
とっても素敵でした


あたしもラスト30分、
みんなと一緒にしゃべらせて貰って、
ついに、



朝・昼・晩


制覇しました!!!!(←何の争いだか)


残すは深夜帯のみww

さぁ、
これを読んだ深夜帯のパーソナリティのみなさん!!!
あたしにオファーを(←何やってんだか...)



その後、
残ってたメンバーで打ち上げに行きました

あたしなんて、
ただひらとものジャマしにきただけで(←おいっ!!)、
何の仕事もしとらんのに、
一緒に打ち上がらせていただきましたww


同い年の男の子が2人もいてびっくり!!
そもそも、
時間帯が違うから全くと言っていいほど顔を合わせたことないから、
こういう機会ってとっても大切だなーって思いました

みんな楽しくていい人たちばっかりだったし。
(だってこのあたしを女の子扱いしてくれたっ←"嬉しいが慣れない"の汗)


ではここで、
昨日の打ち上げでの、
あたしの『親父語録』をご堪能ください。



(一口目の生中を飲んで)
「あ ?〜、うめっ。」

(二口目の生中を飲んで)
「にしてもよ〜冷えとんな〜、このビール。」

(生中を空けて)
「焼酎ください。ロックで。あ、芋ね。」

(焼酎ロックを空けて)
「この焼酎、酒っぽくねぇや。」

(一口目のファジーネーブルを飲んで)
「これ酒入ってっか??ぜってー入ってねーべ??」

(日本酒冷や大をストローで飲まされ中)
「あ ?〜、やっぱええわ。」



はい、
あたしの朝のイメージ閉店ガラガラ



古今東西もやりました。
負けたら日本酒を呑みます。

負けました。
なぜかその時の日本酒の量は、
中ジョッキに半分入ってました(もちろん氷も入って)。

あたしに呑まそうと狙っとったわけやないと思うけど、
もし呑めない人に当たってたら、
どうなってたのかしら...。

そういう点ではあたしでよかったんだわ、きっと。
そうそう、
何事も前向きに考えなきゃ!!!


え???
あたしは呑めたのかと...??





ふ、愚問。












てなわけで、
とっても楽しい打ち上げでした

その後、また局へ戻って(打ち上げメンバーの一人が深夜12時からオンエアだったので)、
初めて他のパーソナリティの方と携帯番号を交換しました


そして帰宅方向が同じこともあり、
Kくんに送って頂きました(←Kくん、ありがとでした)



また何かあったらおじゃましたいな〜☆
今度は他のメンバーさんとかもいると楽しいかも!!


だって、
ホントに学生以来の楽しさだったモン!!
この呑み会!!!!




きゃーきゃーきゃーーーっ!!!!!!(←壊れた)







では。

2006年08月10日

どっちにしよう...

非常に迷っとります



『県岐阜商VS智弁和歌山』戦を語るか。

『愛工大名電VS福知山成美』戦を語るか。

『日本VSトリニダード・トバゴ』戦を語るか。







サッカーにする。










サッカー日本代表、
オシムJAPANの初陣は見事勝利で終わったね


頭からずーっと観てました。


動き良かったよね〜☆☆




何より、
陣形が4−3−3ってのと、
三都主氏がMF登録やったのが驚きやった!!!

そして、
知ってる名前が何と少ない!!!
こないだのドイツW杯経験者の、
サントス、駒野、川口、坪井各氏はともかく、
ほかで名前分かったのって、

長谷部、田中達、トゥーリオ各氏くらい...。


30歳の川口さんを入れて平均年齢24歳ってことは、
相当若いよね(川口さんごめんなさい)ww



前半の終了間際と、
後半、選手交代を次々とし出したあたりは、
ちょっと雲行き怪しかったが、

それを除けば、
DFも安定してきっちり守れとったし、
FWも得点こそなかったけど積極的に走り込んどったように思うし、
MFの三都主氏!!!!

セットプレーのフリーキックもさることながら、
2点目はアッパレ

あのスペースへの走り込みには目を見張るものがありました!!!


左サイドの駒野くんにボールが渡る前に走り込んどったっしょ??
また駒野くんもうまくアシストしたよね〜。
そして見事に三都主氏、ループシュート。
落ち着いておりました


ホント、
三都主氏のことばっかになるけどさ、
前ってDF登録やったし、
やっぱDFラインまで下がらなんもんで、
相当な体力の消耗やったと思うんやけどさ。

今回はそこまで下がりきらんで良かったのもあるんかなー、
結構余裕もってプレーしとったような気がするわ。




ま、
オシムさんの言うように改善点も諸々あるが、
ともかく初戦を勝利で飾れて良かったね



セットプレーで三都主氏がフリーキック決めたときの、
オシムさんのあのガッツポーズ、



忘れません。

好きです、
オシムさんの性格。








では。

2006年08月09日

ド素人のわたしが超ハイレベルなバンドを語る5

8月9日午後8時27分現在、
サッカー日本代表オシムJAPANの初戦、

VSトリニダード・トバゴ

真っ最中ではありますが。




今日はこのネタ。
もう5回目になりますなぁ。

『ド素人が語る』第5弾




あたしがラジオを始めて初のゲストだった、
ゴージャス☆モンキーズの野々田万照さん(以下万照さん)と棚橋亮太朗くん(以下りょーた)。
残念ながらりょーたは今回のライヴには出られんかったけど、
代わりにりょーたにそっくりな別のメンバーが出てました(笑)。




8月6日(日)、
岐南のライヴハウス『Soul Dyna』で行われた、

ゴージャス☆モンキーズ 10th LIVE
〜夏休みだ〜!ゴー☆モンだ〜〜!!〜


ということで、
行って参りました


今回も、
初めてLIVEを訪れる方を伴っての参加。
ライヴが終わった後、
一緒にご飯を食べましたが(そしておごってもらいましたが)、
終始、

「いい」
「すげぇ」

の連発。
それしか言葉が出てこないと言う、
初めてゴー☆モンのライヴに来た人が必ずなる症状に陥っておられました(笑)。




さて、
今回のライヴ、
10thということもあってか、
かなり新曲を追加しておりました。

あたしの番組でBGMに使った「BUDDY RICH」。
使ったというか、
りょーたに"BGMはこれで"と言われてかけたのですがww
これ、
すげーかっこよくってさー。
番組の進行表作ってたときに、
せっかく借りたしーと思って、
BGMにかけてたんだけど、
すげー気に入っちゃって



それを生で聞けたのはめっちゃ楽しかったし嬉しかった!!!!
ホンマかっこええねんて〜


全体的に激しいものが多かったので、
やっぱりトランペットのみなさん(特にトップのお兄さん)はしんどそうやったww

そら、ハイトーンばっかだもんねぇ。
あたしも楽器経験者やからわかるわ。
(あたしはクラリネットやったが、高い音ばっかなんて頭ガンガンしてくるもん)


しかしそれでもきっちり全曲吹ききるゴー☆モンはさすがです
ソロもみんな聞き惚れるものばかりで

デトロイト帰りのお兄さんのフリューゲルとか、
初出演のときから立松和平にしか見えないトロンボーンのお兄さんとか、
前回酸欠でライヴ中に倒れたトランペットのハイトーン兄さんとか。



他にもたくさん見どころ聞きどころ満載のゴー☆モンライヴ。
気になる今回の企画は、
座席のいすの裏に、
当たり券を忍ばせてありました〜〜

ま、あたしは残念ながらはずれましたが(←こういうのは当たった試しがない)ww




そして、
恒例になってきたメドレーシリーズ。
今回は、


「スティーヴィー・ワンダー メドレー」



ってことで、
『superstition』から定番曲『Isn't she lovely?』、
『愛するデューク』などなど。

まぁ、
ホントに最初っから最後までノリノリですよ。


新曲の中で1曲、
ワルツ調(つまり3拍子)の曲があってね。
なんだか聞いてるこっちも頭がこんがらがってきそうでね。
あたしはりょーたから聞いて知っとったもんで、
んな細かいとこまで聞いてまったと思うんやけど。


3拍子なのよ。
単純にズンッタッターですわな。
なんだけどさー、
たまに誰かが(主にベースが多かった気がするが)付点な動きをするわけよ(←ごめんね、マニアックで)。
そうするとさ、
拍どおりに吹いたり弾いたりしてる人と確実にずれてくるわけよね。
3拍子は変わらないんだけどさ。
なんか変な気分になってきてねぇ。


しかしそれを吹ききるゴー☆モンはすごい、うん。
ある意味、この曲はメンバーにとっては拷問のようだったことでしょう...。





とにもかくにも、
アンコールもきっちりやってもらって、
楽しい時間をまたまた今回も過ごすことができました



次回は11月12日(日)。
またぜひともあたしの番組で紹介&宣伝したいと思ってます。



ちなみに、
多分7月30日の放送を聴いたというわけではなさそうやけど、
犬山から聞きに来たというお客さんがいらっしゃいました。
万照さんのお兄さんの奥さんのお友達だとか。

次はぜひとも、
あたしの放送聞いてっていう方が来るといいなっ


正直、
あまり広めたくはないんだけどねぇww


だって!!!
これ以上人気でたらさ!!!
全国行脚とかになったら困るもん!!!!





てなわけで、
嵐を呼ぶビッグバンド、ゴージャス☆モンキーズ。

6日のライヴののち、
日本には3つの台風がやってきましたとさ












では。

2006年08月08日

名港水族館に行ってきたよ☆

先日のフットサルで、
両足の親指の爪をやらかし、
足の痛みをこらえてのミニ旅行となりました...



名港水族館










母と祖母と3人で。
あたしが一番歩くの遅かった...。


名港水族館は今回で5回目(多分)
ちょうど11時からのイルカさんのショーにジャストミート(←ちと古い)。

イルカショー1 イルカショー2











イルカショー3 イルカショー4












イルカさんたち、
賢いねぇ。
「ケケケケケケケケッ」って笑うし。
とっても愛らしい


その後、
館内をまわりました。

ベルーガを観てたらねっ
とっても貴重なものを観られたのです!!!

写真におさめられなかったのが残念


あの子達、
上手にエアーリングを作るんだよねぇ


タバコ吸う人が、
煙の輪っか作るやん。
あれと同じ要領で、
水中で空気の輪っかを作るの。

その瞬間を見ることができました!!!!
しかもね、
自分で作ってね、
その輪っかを口先で突付いたり、
パクッって食べたりして遊んでんのっ

ただでさえあの子達って笑った顔に見えるのに、
そんなかわいらしい事するもんで余計に顔が緩んでねぇ^^


そして南館に移動。
こっちの見せ場はやっぱペンギンだよね♪
皇帝ペンギンが、
ど真ん中で、
ぴくりとも動かず、
でーんと居座ってたのが面白かった...。

これはくまのみ。
くまのみ











そんなこんなで時間は13時前。
イルカショーの続きでシャチのクーのトレーニングも観ました。
やっぱでかいね、シャチ。
5.8mの約3tだからね。


んでそのまま水族館をでて、
レッドロブスターっていうお店で遅い昼食をとりました。




電車で行ったんやけど、
まぁ帰りは爆睡

家に帰ってからも3人揃って爆睡ww


久々に疲れました








さて、
ただでさえネタがたまって、
書きたいことがたまっててしゃーないのに、

明日、
いよいよオシムJAPANが初試合!!!
相手はトリニダード・トバゴ!!


あたしの注目選手は浦和の長谷部くんです。


てか、
今のメンバーで知ってる名前があまりなくって...。
これから勉強しなきゃ!!







では。


2006年08月07日

今日の昼ごはん

最近、
というかここ数日は非常に充実していて、
書きたいことがいっぱい



なんで、
とりあえず時間が経ってもまぁいいかってものは置いといて、
今日は久しぶりにごはんものでいきます






じゃーーーーーーん!!!!
きょうのひる











名付けて、

『冷製パスタのかりかりじゃこがけ』。



<材料>
・トマト...適当
・たまねぎ...適当
・みょうが...適当(←お好みで)
・にんにく...適当(←お好みで)
・じゃこ...適当(←ベーコンでもよいかと)
・塩・胡椒...適当
・酢...適当
・バルサミコ酢...適当
・オリーブオイル...適当
・オレガノ...適当(←あったらね)
・ローズマリー...飾り用に


<作り方>
1たまねぎとみょうがをみじん切りにし、ボールに入れる
2塩・胡椒、酢、バルサミコ酢、オリーブオイルで1を和えておく
(下味もつくし、よく馴染みます)
3トマトを短冊状に切って、2と和える
4トマトを足したら味をみて、上記の調味料を使って味を調える
54をボールごと冷蔵庫へ
6たっぷりお湯を沸かす
(いつもなら最初っから沸かすんやけど、できるだけ冷やしたいので今回はこの段階で)
7パスタを茹でとる間(指定時間いっぱい茹でる)に、かりかりじゃこを作る準備
8にんにくをみじんぎりにして、オリーブオイルをひいたフライパン(小さめでよい)に投入、まだ火はかけないよ
9パスタが茹だったら、水で洗って荒熱を取り、すぐに氷水でしめる
10よく水気をきり、4に投入、よく和え、お皿に盛り付けておく
11かりかりじゃこのフライパンに点火、ガーリックオイルを作る
12にんにくの香りがして音がしだしたら、じゃこを投入、こげないようにフライパンを揺らしながらカリカリになるまで炒める
13パスタを盛った皿に、12をまわしかけ、「じゅ〜っ」という音を味わう
14ローズマリーを飾り、完成





食べるとですね、
じゃこのかりかりとした食感が軽妙であります
お酢味でさっぱり、
オリーブオイルでしっとり、
トマトでリコピン、
たまねぎで血液サラサラ、
じゃこでカルシウム、
にんにくでスタミナ。


なんて夏向きなんでしょうっ





ぜひ、お試しあれ。









あ、
材料が全部「適当」なことについてはつっこまないでね。

料理はすべて適当ですから(爆)。















では。

2006年08月06日

今日からはこのネタが多くなるよ

おはようございます。
今日も何とか生放送を終えて帰ってまいりました。


今日はボロボロでしたわぁ



訂正しまくり、読み違いもしてもーたし。

ホント、
こんなあたしですが今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

いろいろと教えてください!!!




さてね、
いよいよ始まりました、夏の甲子園



開会式を見損ねてもうて、
どんな選手宣誓やったんかなーって思ってる現在。

始球式が行われるとこです。




こんなん実況中継してもしゃーないんで(笑)。




あたし、
初めて組み合わせ抽選会を観ました。
まー、こんなドキドキするもんとは思わんくってさー。

しかも事後報告やからあれやけど、


先に西日本がくじ引くのね。

んで、和歌山代表智弁和歌山が「23」をひいたのよ(確か...)。

あたしさ、
岐阜県は西日本だと思っとったわけよ。
だもんで、
岐阜がひかんうちに、
西日本が引き終わってまったもんで、




な〜んかヤな予感がしたんだよねぇ。






まさしく、

県岐阜商、智弁と当たる気がする...。





ほったらさー、
ものの見事に「24」引き当ててまってーー!!!!!



ほーんと、
智弁とは何か因縁があるんやないかって思うくらいよく当たるのよね〜、岐阜の高校。

特に県岐阜商はそんな感じがする。


実際、
数年前にも3回戦くらいで当たって負けてるし、
こないだの春選抜、
岐阜城北が当たってるしね、このときは見事に勝利やったけど。



ま、
こんだけ当たるって事は、
それなりの理由があるんでしょうから、
ぜひとも頑張っていただきたい!!!

相手がどこというわけではなく、
とにかく全力を尽くして悔いのないように!!!




そして、
大会1日目の第3試合、


決勝カードじゃねぇのっ

って勢いの見ごたえある一戦。




「大阪桐蔭VS横浜」!!!!!!




これは観るっきゃない!!!
でも買い物が!!!



いや、時間までに終わらそう...。








第1試合も始まってます。
初回から打撃戦になってて、
これは観てるほうは楽しいね!!!!

明徳を破って9年ぶり22回目の高知商、
初の甲子園への切符を手に入れた北北海道の白樺学園。



全力を出し切って頑張れ!!!
ここまできたらやるだけだぜっ!!!!!!







いやぁ、
テンションあがってきた

今年も、熱くなりそうやなぁ^^








では。

2006年08月04日

たまらなく好きなのっ(>w<)








真夏に担々麺!!!!!!!













もちろん、
空調なし!!!!!!









故に、
汗だーだー!!!!!!












たまらんっ!!!!!!!!!!!


























では。

2006年08月03日

too busy...

今週はとっても忙しいです。
せっかく今日から夏休みなんやけど...。


今日は夕方から高校時代の友達とディナーです
それまでに日曜の生放送の資料集め

明日も日曜の生放送の資料集め&まとめ
あ、でも比較的時間あるなぁ。

5日はバイト&母と花火大会

6日はエフエム&買い物&ゴージャス☆モンキーズライヴ



しかし、
なかなか充実しとってよいなぁ。

来週もなかなか充実しとります。
最近、
この忙しさを楽しめるようになりました。

でも、
学校が休みだからかも。

また始まったらカツカツになりそうですわ...。




2週間の夏休み。
結局バイトばっかなんやけど、
寸劇を一緒にやった学校の友達とも、
何とか打ち上げができるし(カラオケできんのは残念...)、
花火も行けるし☆



メリハリつけて、
楽しい夏休みを送りま〜す












では。

2006年08月01日

女装

ちょっと前のことなんやけど。



7月27・28日に、
学校の授業の一環で、
寸劇発表ってのがあったの。

あたしがおった班は、
男子2、女子3の5人グループ。
せっかく男子がおるから、
これを有効活用しようってことになって、

女子が男役、
男子が女役、

をやることにして、
初めての合コン、略して『初コン』


と題し、
27日に発表しました。



女装ですよ、女装。
あたしゃ自分の知り合いが女装すんの見るのは初めてでねぇ
かつら買ったり、
女の子が服を持ち寄って試着したりと、
準備から楽しかったんやけど...。



一番楽しかったのはお化粧したとき!!!!!



前職にてビューティーアドバイザーの肩書きを持っとったあたし。
自分の持ってるメイク品を駆使して、
それはそれは美しく仕上げましたよ〜〜!!!

しかもさぁ、
その2人がさー、
整った顔しとんのよねぇ、腹の立つ。(←え??えっ???)
さらにさぁ、
肌もきれいでさぁ、ムカつく。(←えぇっ?!)
めちゃくちゃ化粧のりがよくってさぁ、ホントきれいやった...(←認めた...)


ちゃんと注文にも応えましたよ。
井川遥なぷっくり唇とか、
美しくエレガントにとか(笑)。



ま、
劇もそれなりに盛り上がってみんなにも笑ってもらえたし、
何より、
女装の手伝いができたってのが一番の思い出だわ

あたしも他人に化粧すんの、
久しぶりやったからねー。


多分ニヤけてはなかったと思うが...。






多分もうないと思うけど、
あ、
でもクリスマス会でってこともあり得るかーーーっ?!


ま、そのときは、
またメイク担当しますから。
彼らの肌質はばっちりですから!!!!




これは、
ただ単にあたしは、
はまってしまっただけだな...。















では。

Profile

utahime_sweets

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
Recent Comments
Links
QRコード

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /