波動
波動(はどぅー)とは、水圧波や電波や空気やアルファ波、パナウェーブなどのエネルギー波。技としても使われれる。元々は科学において用いられる言葉であったが、近年は都市伝説や架空の話においてのみ使用されている。
主に技として使われる波動[編集 ]
技に使われるものがある。しかし本当に波動として成立していたのは『餓狼伝説』におけるテリー・ボガードが考案した初代パワーウェイブ(力学波)のみである。
空気弾[編集 ]
おもに空気のみを使う波動。一瞬にして、空気に圧力をかけそのまま一気に爆破的に攻撃する。しかし、あまり強くない。モデルガンなどで弾を装てんせずに打ち出した場合の空砲などは、大変精神的なダメージが高くなる。ドラえもんなどが使用。
口に空気を溜め込んで解き放つことも空気弾である。
かめはめ波 [編集 ]
体内のエネルギーを両手に溜め込み、そのまま両手で一気に波動として体外に放射する技。あまりにも危険で、『ドラゴンボール』の亀仙人が使うと山ごとぶっ飛ばし、孫悟空が使うと地球ごとぶっ飛ばす。よいこは真似をしないように。
ただし三つ目族には効かないので注意。
かめはめ波の種類[編集 ]
- かめはめ波
- 超かめはめ波
- 足からかめはめ波
- 界王拳かめはめ波
- 界王拳n倍かめはめ波
- 超サイヤ人かめはめ波
- かめかめ波
- 10べぇかめはめ波
- ビックバンかめはめ波
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って 適当に頑張って 下さい。 (Portal:スタブ)
波動拳[編集 ]
某格闘ゲームですっかりおなじみになったもの。まれに波動が赤くなる場合があり、これが決まると相手が痺れて運がいいと言う都市伝説が存在した。
波動拳の種類[編集 ]
- 波動拳
- 波動犬(ザンギエフがある漫画で使用)
- 赤波動拳(都市伝説)
- 真空波動拳
- ファイヤー波動拳
- 距離が短い波動拳(見せパン娘が使用)
- 追跡波動拳
- めちゃくちゃ速い波動拳
- ハドッハドッハドッハドッ波動拳
- ンゥばぁく!!
- 我道拳
- 震空我道拳
- 豪波動拳
- 斬空波動拳
- 灼熱波動拳
- 滅殺豪波動
- 天魔豪斬空
- 電刃波動拳
- ハドウバースト
- 我道翔吼拳
- 天仰波動拳
- 蒼空波動拳
- 熱血波動拳
- 剛波動拳
- ソウルフォース
- 瞬獄殺(派生技)
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って 適当に頑張って 下さい。 (Portal:スタブ)
極限流空手[編集 ]
『龍虎の拳』の主要人物が使う波動の一覧。主な使用者はリョウ・サカザキやユリ・サカザキ。本編では気力が低いと威力が弱くなるが、『ザ・キング・オブ・ファイターズ』などでは気力の制限が無い。
- 虎煌拳
- 龍撃拳
- 空中虎煌拳
- 雷煌拳
- 覇王翔吼拳
- 覇王至高拳
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って 適当に頑張って 下さい。 (Portal:スタブ)
凍てつく波動[編集 ]
正しい表記は「いてつく波動」。魔王とかがよく使う。指先から発せられることが多く、直接的な威力は無いに等しいが、相手にかかっている状態の変化を全て打ち消せる。いてつく波動の前には、スクルトもマホカンタも無効。テンションも下がる。化粧もひっぺがせるので、使えると女性のすっぴんを見放題なのだとか。
人間でも勇者なら体得できるかもしれない。
波動球[編集 ]
テニヌ選手が使う。波動拳以上の威力を誇る。マスターしたものは百八段階に威力を調整できる。大体拾伍式程度で真空波動拳並みの威力のため、百八式は元気玉クラスの威力と推測される。
マスターしたものは波動球を無効化できる。
波動球の種類[編集 ]
- 波動球
- 両手波動球
- ダッシュ波動球
- ジャンプ波動球
- ブーメラン波動球
- 壱式〜百八式波動球
- ブレ波動球
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って 適当に頑張って 下さい。 (Portal:スタブ)