ホーム > 受託事業 > 個別労働紛争防止・解決普及啓発事業(R7年度募集中) > 応用研修 > 応用研修応募フォーム

受託事業

【お申込みにあたっての注意事項】
(注記)研修日(受講回)を決めてお申し込みください。 日程・講師一覧(応用研修)はこちら
(注記)「セット受講」をお申込みの方は基礎研修の応募フォームからお申込みください
(注記)テキスト発送後のキャンセルはお受けできません
(注記)ご視聴は1アカウント1端末です。他の方との共有、画像のダウンロードは禁止します。
(注記) ご提供いただいた個人情報については当連合会で厳重に管理し本研修の目的以外には使用いたしません。
全基連プライバシーポリシー

個別労働紛争解決研修(応用研修)の受講を申し込みます。

応用受講回(注記)必須
氏名(注記)必須
ふりがな(注記)必須
性別
年齢
テキスト送付先(注記)必須
(注記)送付先の郵便番号・住所・電話番号は必ず入力してください
ご自宅住所
郵便番号 -
住所
建物名
電話番号 - -
勤務先
会社名(団体名)
部署名・肩書き
郵便番号 -
住所
建物名
電話番号 - -
日中及び研修当日連絡が取れる電話番号(注記)必須
当日連絡用電話番号(上記で「その他」を選択した方) - -
連絡用メールアドレス(注記)必須
確認用メールアドレス(注記)必須
研修の開催案内メールの配信
労働判例・政策セミナー、個別労働紛争解決研修(応用研修)等のご案内
受講資格 (注記)必ずいずれかをチェック(注記)必須

(注記)156の方は、下記をご覧ください。
1受講者番号を「基礎研修修了者の受講番号欄」に入力してください
5修了証書の写しを「東京労働大学講座の受講資格確認欄」から添付してください
6修了証書の写し及び試験合格を示す成績表の写しを「東京労働大学講座の受講資格確認欄」から添付してください
基礎研修修了者の受講者番号 (受講資格1の方のみ)
(注記)修了証記載の受講番号(ex.H3012345、201912345)を入力してください。
東京労働大学講座の受講資格確認(受講資格56の方のみ)
受講資格5(修了証書の写し)
受講資格6(修了証書の写し、および試験合格を示す成績表の写し)
PDF等で作成し、デスクトップ等に保存してから、上記「参照」をクリックし選択し、添付してください。
請求書
請求書宛名
請求書送付先
請求書送付先住所(その他)
振込人名義
振込人名義(その他)
その他ご連絡事項

ページトップへ

Copyright © 2015 公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会 All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /