言語選択 English 中文簡体 中文繁体 한국어 モバイル版 携帯版 環境省

熱中症予防情報サイト

ホーム 全国の暑さ指数 熱中症特別警戒情報
熱中症警戒情報
暑さ指数について 熱中症対策 普及啓発資料 関係府省庁の取組 民間事業者との取組
現在、JavaScriptが無効に設定されています。
本サイトは、一部の表示でJavaScriptを利用しています。
すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効に設定して閲覧してください。
JavaScriptを使用しない場合は、携帯版表示へお進みください。
  1. ホーム
  2. 全国の暑さ指数 >
  3. 暑さ指数メール配信サービスについて

全国の暑さ指数(WBGT)

暑さ指数の実況と予測地図表示・グラフや日表

暑さ指数メール配信サービス個人向けのメール通知

暑さ指数電子情報提供サービス事業者向けのCSVファイル提供

暑さ指数と熱中症救急搬送人員速報毎週木曜更新

熱中症リスクカレンダー過去5年間の日別暑さ指数一覧表

暑さ指数 メール配信サービス(無料)


お知らせ (注記)以下は夏期に実施される、暑さ指数(WBGT)メール配信サービス(バイザー(株)による外部サービス)の紹介です。 令和7年度は4月23日(水)から10月22日(水)までの予定です。 (注記)気象庁の京上地域気象観測所(徳島県三好市)について、令和7年9月4日付で東祖谷地域気象観測所(同県同市)として移設されました。移設に伴い、暑さ指数(WBGT)メール配信サービスの配信対象地点を変更しました。変更内容の詳細はこちらをご参照ください。

本サイトにて提供している、暑さ指数の予測値及び実況値の情報について、メール配信サービスが下記より無料でご利用になれます。(但し、情報取得にかかる通信料(利用登録、ホームページの閲覧、メール送受信時に発生する料金)は利用者の負担となります。)
(なお、このサービスは、環境省が実施するものではありません。)

暑さ指数メール配信サービス(熱中症予防情報メール)

熱中症予防情報メール

このサービスは、環境省が本サイトにて提供している暑さ指数の予測値及び実況値を、バイザー(株)が運営する高速メール配信システム「すぐメールPlus+」により配信するサービスです。

観測地点を選択

全国約840地点から、5地点まで設定可能

配信カテゴリを選択

暑さ指数[予測値]:毎日午前7時、観測点の暑さ指数が[受信する指数]を超える時に配信

暑さ指数[実況値]:観測点の暑さ指数が[受信する指数]以上を観測した時に配信

受信レベルを設定

・メール配信を行う暑さ指数のレベルを5段階で設定

5段階 危険厳重警戒警戒注意すべて

受信頻度を設定

・1日で最初に超えた1回のみ/1時間おき超えるたび から選択

ご利用イメージ

観測地点を選択

全国約840地点から、5地点まで設定可能

・1階層目:9地方

2階層目:府県予報区

3階層目:「熱中症予防情報」の観測地点 に合わせて設定

観測地点を選択

配信カテゴリを選択

・受信したい情報を「暑さ指数[予測値]」「暑さ指数[実況値]」から設定

配信カテゴリ選択

受信レベル・受信頻度を設定

・受信する暑さ指数レベルを設定

・受信する実況値(予測値)の受信頻度を設定

配信レベル・配信情報を設定
登録完了

登録後に、登録完了のメールが届きます

配信メールサンプル

配信メールサンプル

配信の休止やメールアドレスの変更、配信内容の設定変更は、配信されるメールに記載されているURLで行うことができます。

利用規約

[フレーム]

メール配信サービスを利用する

ご希望の方は、下記リンク・QRコードよりご利用ください。
(リンク先はバイザー(株)のウェブサイトとなります)

下記サイトから「空メールを送信する」を選択して登録いただけます。

PC・スマートフォンから

PCスマートフォンQRコードhttps://plus.sugumail.com/usr/wbgt/home

フィーチャーフォン(ガラケー)から

フィーチャーフォンQRコードhttps://m.sugumail.com/m/wbgt/home
メンテナンス情報

PC・スマートフォン

https://plus.sugumail.com/usr/wbgt/home

フィーチャーフォン(ガラケー)

https://m.sugumail.com/m/wbgt/home
全国の暑さ指数(WBGT)
・暑さ指数の実況と予測
・暑さ指数メール配信サービス(外部)
・暑さ指数電子情報提供サービス
・暑さ指数と熱中症救急搬送人員 速報
・熱中症リスクカレンダー
熱中症特別警戒情報・熱中症警戒情報
・発表状況と発表履歴
・熱中症特別警戒情報とは
・熱中症警戒情報とは
・熱中症警戒アラート等メール配信サービス(外部)
暑さ指数(WBGT)について
・暑さ指数とは?
・暑さ指数の詳しい説明
・当サイトで提供する暑さ指数について
・生活の場の暑さ指数
・暑さ指数について学ぼう
熱中症対策
・熱中症の予防方法と対処方法
・熱中症の対処方法(応急処置)
・熱中症について学べる動画
・指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)・リンク集
普及啓発資料
・熱中症予防のポイント
・熱中症警戒アラート
・熱中症環境保健マニュアル
・夏季のイベントにおける熱中症対策ガイドライン
・熱中症予防に役立つ配布資料
・熱中症予防の動画・音声コンテンツ
・熱中症対策に係るシンポジウム
・まちなかの暑さ対策ガイドライン
・熱中症予防対策ガイダンス
・学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き
・地域における熱中症対策の先進的な取組事例集
関係府省庁の取組
・熱中症対策実行計画
・改正気候変動適応法
・関係府省庁の取組
・熱中症対策推進会議
・熱中症特別警戒情報等に関する指針・事例集等
・熱中症予防強化キャンペーン
・熱中症対策に関する検討会
・環境省の取組
民間事業者との取組
・民間事業者との取組
ご利用にあたって よくある質問 サイトマップ ページの先頭へ戻る
環境省(法人番号 1000012110001)
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館
TEL 03-3581-3351(代表)
ヘルプデスクの受付電話混雑緩和に関するご協力のお願い
現在、受付電話が非常に込み合っていますので、緊急時などお急ぎの時以外はメールでのお問い合わせをお願いいたします。
皆様から寄せられたお問い合わせの多い質問を「よくある質問」として掲載していますので、お問い合わせの前に、ご質問内容が掲載されていないか必ずご確認ください。
職場における熱中症対策の強化については、まずはこちらをご確認ください。
Copyright © 2006-2025 Ministry of the Environment Government of Japan.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /