当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

おおはる成年後見支援センター

メニュー表示

メインメニュー

グローバルナビ

閉じる
おおはる成年後見支援センター

現在位置

  1. ホーム
  2. くらしの情報
  3. 福祉
  4. 障がいのある方
  5. おおはる成年後見支援センター

おおはる成年後見支援センター

町では令和4年4月1日(金曜日)に「おおはる成年後見支援センター」を総合福祉センター希望の家1階の社会福祉協議会内に開設しました。

センターでは、「成年後見制度」の相談や利用について支援を行います。

専門職員が相談を受け付けますので、お気軽にご相談ください。

成年後見制度とは

認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力の不十分な方は、財産管理などの法律行為(不動産や預貯金などの管理、遺産分割協議などの相続手続など)をひとりで行うのが難しい場合があります。

また、自分に不利益な契約であることがよく分からないままに契約を結んでしまい、悪質商法の被害にあうおそれもあります。

このような判断能力の不十分な方に代わって、後見人(法的な権限を持って支援する人)を家庭裁判所が選び、本人を保護・支援するのが成年後見制度です。

主な業務内容

相談機能

成年後見制度を知りたい、利用を検討したいなど、ご本人やご家族からの相談をお受けします。

ケアマネジャーや相談支援専門員などの支援者からの相談もお受けします。

広報機能

成年後見制度への理解を深められるよう、制度に関する情報を発信します。

より広く成年後見制度を周知できるよう、講演会や研修会などを開催し、普及啓発に努めます。

問い合わせ先

おおはる成年後見支援センター

総合福祉センター希望の家 1階(社会福祉協議会内)TEL:052-433-1505

受付時間:月曜〜金曜 午前8時30分〜午後5時15分

お問い合わせ

民生課

TEL:052-444-2711

このページへのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は役に立ちましたか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /