当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

海部東部コミュニケーションボード

メニュー表示

メインメニュー

グローバルナビ

閉じる
海部東部コミュニケーションボード

現在位置

  1. ホーム
  2. くらしの情報
  3. 福祉
  4. 障がいのある方
  5. 海部東部コミュニケーションボード

海部東部コミュニケーションボードを作成しました。

大治町とあま市によって運営している海部東部障害者総合支援協議会にて、災害時に活用できる「海部東部コミュニケーションボード」を作成しました。

海部東部コミュニケーションボードとは

聴覚、知的、言語等に障害がある方や外国人で日本語の理解が難しい方など、話し言葉によるコミュニケーションが苦手な方との意思疎通を図るためのものです。

ご利用される方

  • 聴覚に障害のある方
  • 知的、発達に障害のある方でイラストを使って伝えると理解しやすい方
  • 言語に障害のある方
  • 日本語が話せない外国人
  • 高齢の方 など

海部東部コミュニケーションボード設置場所

役場および各避難所に設置しました。

  • 役場
  • 八ツ屋防災コミュニティセンター
  • 砂子東部防災ふれあいセンター
  • 西條防災コミュニティセンター
  • 総合福祉センター
  • 大治南保育園
  • 公民館
  • 西公民館
  • スポーツセンター
  • 大治小学校
  • 大治南小学校
  • 大治西小学校
  • 大治中学校

お問い合わせ

民生課

TEL:052-444-2711

このページへのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は役に立ちましたか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /