軍事郵便貯金、外地郵便貯金をお持ちの方へのお知らせ
軍事郵便貯金、外地郵便貯金について
戦時中にお預けになられた軍事郵便貯金又は外地郵便貯金の払戻しのお手続は、ゆうちょ銀行又は郵便局の貯金窓口で受け付けています。
お手続に際しては、預金者名義の貯金が存在することを確認させていただき、貯金の存在が確認できたものにつきまして、払戻請求をしていただくこととなります。
軍事郵便貯金につきましては、預金者の氏名と所属部隊名等から、貯金の存在を調査することも可能です。
詳しくは、独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構(機構)のウェブサイトに掲載されているお知らせを御覧ください。
参考
- 軍事郵便貯金とは・・・
戦時中、野戦郵便局又は海軍軍用郵便所において預入された通常郵便貯金で、利用者は原則軍人軍属に限られていました。
- 外地郵便貯金とは・・・
旧外地等(朝鮮、台湾、関東州、樺太及び南洋群島等)にありました郵便局で預入された郵便貯金(通常、定額、積立貯金等)です。
(連絡先)
独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構
電話:03-5472-7101
(総務省情報流通行政局郵政行政部貯金保険課)
ページトップへ戻る