田上町では、町全域を通信対象に住民への防災や行政情報を直接伝達するため、町内の主要8カ所に屋外同報子局を設置し、令和元年度内の運用開始を目指しているところです。
さらに来年度には、公共施設等や町内全世帯を対象とした戸別受信機の整備を進めていくこととしています。
当局では、今後とも住民への円滑な防災や行政情報の伝達が行われるよう、信越管内の市町村に対し、防災行政無線の普及促進に向けて取り組むこととしています。
【免許概要】
1 周波数
VHF(60MHz帯)
2 空中線電力
最大 1W
3 固定局(無線局)
親局 1局
屋外同報子局 8局
4 戸別受信機
約4,200台(予定)
【参考】
・
防災行政無線の概要及び信越地域における市町村防災行政無線の整備状況等PDF