すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 信越総合通信局 > 報道資料 2013年 > 地域情報化広域セミナー2013in三条を開催 −自治体クラウドと情報連携によるスマートなまちづくり−

報道資料

平成25年10月8日
信越総合通信局

地域情報化広域セミナー2013in三条を開催
−自治体クラウドと情報連携によるスマートなまちづくり−

信越総合通信局(局長 黒瀬泰平)(長野市)は、三条市(市長 國定勇人)、一般財団法人全国地域情報化推進協会(理事長 有冨寛一郎)との共催(後援 新潟県)で、三条市内において、「地域情報化広域セミナー2013in三条 −自治体クラウドと情報連携によるスマートなまちづくり−」を開催します。
今日、地方公共団体が取り扱う情報量は日々増大し、その種類も多様化しております。また、その増大化する情報を取り扱うシステムの構築、予算的措置は大きな課題となっています。
本セミナーでは、自治体クラウドや地域情報プラットフォームの導入によるスマートなまちづくりの提案や地方公共団体の持つデータを有益に使ったまちづくりの取り組み事例の紹介、目前に迫る番号制度の導入に向けて取り組むべき課題など、地方公共団体が抱える課題を共有化し、情報化をより一層推進することを期待し、開催するものです。
なお、詳細は次のとおりです。

1 開催日時

平成25年11月20日(水) 13時00分〜16時30分 (受付開始12時30分から)

2 開催場所

燕三条地場産業振興センター リサーチコア7階 マルチメディアホール
(新潟県三条市須頃1丁目17番地 TEL 0256-32-2311)

3 演題及び講師

・講演1
演 題:「自治体クラウド・情報連携の促進と地域情報プラットフォーム」
講 師:総務省情報流通行政局 地方情報化推進室長 磯 寿生
・講演2
演 題:「今からでも遅くない! 自治体クラウドでつくるスマートな行政」
講 師:三条市長 國定 勇人
・事例紹介
演 題:「オープンデータ/ビッグデータ −自治体の持つデータを生かした街づくりと産業振興−」
講 師:千葉県千葉市 CIO補佐監(総務局次長) 三木 浩平 氏
・講演3
演 題:「番号制度導入に向けて −自治体が準備しておくこと・認識しておくこと−」
講 師:msプランナーズ 代表(地域情報化アドバイザー) 工藤 早苗 氏

4 参加申込方法

聴講希望の方は、一般財団法人全国地域情報化推進協会ホームページより必要事項をご記入いただき、11月13日(水)までにお申し込み下さい。
なお、聴講は無料です。(定員100名)

【個人情報の取扱い】
参加申込みの際にいただいた個人情報は、本セミナーを実施する目的以外には使用いたしません。

連絡先
情報通信部 情報通信振興室
電話:026−234−9937

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /