すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 沖縄総合通信事務所 > 報道資料(2023年) > サイバーセキュリティセミナー沖縄 in ResorTech EXPO 2023

報道資料

令和5年11月8日
総務省沖縄総合通信事務所

サイバーセキュリティセミナー沖縄 in ResorTech EXPO 2023

総務省沖縄総合通信事務所(所長 越後 和徳(えちご かずのり))は、沖縄サイバーセキュリティネットワークとの共催で、「サイバーセキュリティセミナー沖縄 in ResorTech EXPO 2023」 を、「ResorTech EXPO 2023 in Okinawa」のオンライン会場において、オンラインアーカイブ配信いたします。
最近ではICT機器の脆弱性を狙ったサイバー攻撃に加えて、人をターゲットにし、人を騙すタイプのサイバー攻撃も増えている事から、本セミナーではこのような人をターゲットにしたサイバー攻撃を取り上げ、その対策について説明します。
*「ResorTech(リゾテック)」とは「Resort(リゾート)」と「Technology(テクノロジー)」を掛け合わせた言葉です。

1 配信期間

令和5年11月8日(水)〜 令和5年11月30日(木)

2 開催方法

オンラインアーカイブ配信(60分)

3 講師

九州大学副学長
情報基盤研究開発センター長
サイバーセキュリティセンター長
教授 岡村 耕二 氏

4 視聴料

無料

5 視聴方法

「ResorTech EXPO 2023 in Okinawa」の来場登録が必要になります。
視聴を希望される方は、下記URLにアクセスの上、画面右上の【来場チケット】ボタンからご登録をお願いします。
視聴は来場登録後、来場登録時に設定したIDとPWでログインをし、
「ストリーミング配信」よりご視聴いただけます。

https://resortech-expo.okinawa/別ウィンドウで開きます

6 主催等

主催:総務省沖縄総合通信事務所
共催:沖縄サイバーセキュリティネットワーク
(サイバーセキュリティに関する啓発活動などを目的に平成27年3月20日に設立。内閣府沖縄総合事務局、沖縄県警察本部、総務省沖縄総合通信事務所で構成。)
後援:ResorTech EXPO in Okinawa 実行委員会、沖縄情報通信懇談会、
沖縄電波協力会

7 セミナーチラシ


連絡先
情報通信課 担当:照屋、津嘉山
電話: 098−865−2320
E-mail: okinawa-sinko_atmark_soumu.go.jp
(注記)スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /