報道資料
平成31年2月7日
近畿総合通信局
第3回地域コンテンツ流通促進セミナーの開催
−まだまだ未知数!潜在する近畿地方の魅力を、世界に伝える方法は?−
近畿総合通信局(局長:大橋 秀行(おおはし ひでゆき))は、近畿情報通信協議会との共催により、3月4日に第3回地域コンテンツ流通促進セミナーを開催します。
ICT(情報通信技術)の発展により個人などでも簡単にコンテンツを作り、多様なメディアで発信できる環境があります。 地域発コンテンツの流通(地域情報の発信)の取り組みを行うことで、情報の流通から、人やモノなどの地域間の交流が生まれ、地域が活性化することが期待できます。
本セミナーでは、インバウンドのためのコンテンツについて、ヨーロッパの観光先進国の手法や実際の事例等を紹介することにより、自治体等のコンテンツ発信の今後の取り組み方の一助になることを目指します。
1 開催日時及び会場
日時:平成31年3月4日(月)14時00分から16時45分まで
会場:ホテルプリムローズ大阪 「羽衣」
(大阪市中央区大手前3丁目1番3号)
2 主催
3 後援
4 プログラム(予定)
受付
13:30 〜
開会
14:00〜14:05
主催者挨拶
講演1
14:05〜15:05
演題:ヨーロッパの観光先進国に見る旅行者誘導型情報開示手法(仮題)
講師:京都大学学術情報メディアセンター
特定講師 笠原 秀一 氏
休憩
15:05〜15:15
講演2
15:15〜16:15
演題:INAKAを世界へ
- 地域と共につくるインバウンドツアー事業 (仮題)
講師:Biwako Backroads ディレクター
(合同会社スリークローマ共同代表)
松井ライディ 貴子 氏
情報交換
時間
16:15-16:45
講師・参加者の情報交換・名刺交換
5 参加定員等
80名 (参加費無料。どなたでも参加いただけます。)
6 申し込み方法等
(1)電子メールで、ア及びイの項目をメール本文に記載し、お申し込み下さい。
ア 件名「コンテンツ流通促進セミナー参加申込み」
イ 参加者の会社(団体)名、部署、氏名、連絡先電話番号
お申込みいただいた方へ、後日、電子メールによりお知らせいたします。
(2)申込先メールアドレス
renkei-kikakukinki/atmark/soumu.go.jp
(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)
(3)申込みの締切り
平成31年3月1日(金)
(会場収容の都合により、満席になり次第締め切らせていただきます。)
7 その他
(1)開催日当日は、お手数ですが、上記6(1)で当方よりお送りいたしました「お知らせメール」を各自印刷いただき、受付までご持参ください。
(2)個人情報については、今回のセミナーの参加に関する手続きのみに使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。
ページトップへ戻る