すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
独立行政法人評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
近畿総合通信局
>
報道資料(2017)
> 不法無線局の路上取締りで3名を摘発
報道資料
平成29年6月14日
近畿総合通信局
不法無線局の路上取締りで3名を摘発
−大阪府堺市で警察署と共同で取締りを実施−
近畿総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、本日、大阪府西堺警察署管内の路上において、同警察署、北堺警察署及び高石警察署と共同でトラック等の車両に開設した不法無線局の取締りを実施しました。
今回の取締りでは、自己の運転する車両に不法無線局を設置していた3名を電波法違反で摘発しました。
取締り結果は、以下のとおりです。
1 不法無線局の種別及び局数
不法アマチュア無線 3局
2 被疑者の住所及び職業
大阪府和泉市在住のダンプ運転手(55歳 男)
堺市西区在住のトラック運転手(56歳 男)
大阪市住之江区在住のトラック運転手(60歳 男)
3 関係法令及び適用条項
電波法第4条第1項(不法開設)
電波法第110条第1号(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
4 参考事項
近畿総合通信局では、電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取締りを行っていく方針です。
連絡先
電波監理部 監視第二課
(担当:道田、辻田)
電話:06−6942−8528
報道資料PDF版PDF
主な不法無線局の概要と妨害事例PDF
ページトップへ戻る
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル