すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
独立行政法人評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
近畿総合通信局
>
報道資料(2016)
> 地域BWAシステムの無線局に免許
報道資料
平成28年9月28日
近畿総合通信局
地域BWAシステムの無線局に免許
近畿総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、株式会社ZTV(代表取締役社長:田村 憲司(たむら けんし))から申請のあった地域広帯域移動無線アクセス(地域BWA)システムの無線局について、本日、免許を付与しました。
本件は、株式会社ZTVが地域の公共の福祉の増進に寄与することを目的とした地域BWAシステムのサービスを開始しようとするものです。
公共サービスとしては、大津市との協定により、災害時における避難所(小中学校、公民館等)において無料で利用できるWi-Fiスポットを提供します。また、商用サービスとして、加入者契約を結んだ方に対し、無線による高速インターネットサービスを提供します。
地域BWAシステムの無線局の免許は、滋賀県では初めてとなります。
今後、同社の計画では、基地局を増設しサービス提供区域を拡大していく予定です。
【免許の概要】
免許人名 株式会社ZTV
サービス内容 ・災害時の避難所におけるWi-Fiアクセスポイントの提供
・一般加入者向けインターネット接続サービスの提供
基地局数 1局
技術方式 AXGP方式で、下り最大110Mbpsの通信が可能。2575〜2595メガヘルツの周波数を利用する。
サービスの対象区域 滋賀県大津市の一部
サービス提供開始予定時期 平成28年11月
連絡先
無線通信部陸上第一課
(担当:村山、新谷)
電話:06−6942−8552
《参考》地域BWA無線局システム(地域BWA:Broadband Wireless Access)とはPDF
(320KB)
報道資料PDF版PDF
(370KB)
ページトップへ戻る
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル