(1)基調講演
演題:地域社会DX推進による地域課題の解決について
講師:慶應義塾大学 名誉教授 國領 二郎 氏
(情報通信審議会 情報通信政策部会 部会長)
(2)地域課題解決事例紹介
(講演1)
演題:デジタル技術を活用した地域課題解決案の提案会の取組
講師:中国総合通信局 情報通信部情報通信連携推進課 課長 畠山 弘之
(講演2)
演題:データドリブンで創る健康と幸福のスマートシティ推進事業
講師:津山市 企画総務部デジタル推進室 室長 岡 美由紀 氏
(講演3)
演題:データ活用によるまちづくり推進「デジタル竹原研究会」
講師:竹原市 建設部長 岡崎 太一 氏
(3)パネルディスカッション
テーマ:産学官連携による地域社会DXの推進とは
モデレーター
國領 二郎 氏:慶應義塾大学 名誉教授
パネリスト
岡 美由紀 氏:津山市 企画総務部デジタル推進室 室長
高瀬 正道 氏:広島大学Town&Gown office シニアリサーチャー
長井 正彦 氏:山口大学大学院 創成科学研究科 教授 (兼任)
応用衛星リモートセンシング研究センター センター長
松本 貴裕 氏:NTT西日本株式会社 エンタープライズビジネス営業部
デジタルビジネス推進部門 担当部長
詳細は、
案内チラシPDFをご覧ください。