【特選作品】
◎にじゅうまる一般の部
集まれば 大きな力に 統計調査 (神奈川県小田原市 岩谷 宗作)
【佳作作品】
◎にじゅうまる小学生の部
かこげんざいみらい数値で見るの楽しいね (群馬県 前橋市立宮城小学校4年 小松原 由凪)
◎にじゅうまる中学生の部
数字が教える確かな未来、あなたが支える統計調査 (東京都 町田市立薬師中学校3年 前岡 里奈)
◎にじゅうまる高校生の部
統計は未来を紡ぐ社会の基盤 (福岡県立須恵高等学校2年 中村 一吹)
◎にじゅうまる統計調査員の部
統計の 数字の先に 未来の姿 (静岡県 湖西市登録調査員 鳥居 忠嗣)
◎にじゅうまる公務員の部
見て分かる 時代の流れと その変化 (千葉県 我孫子市役所 梶間 悠太)
注1 作品は、応募されたままの形式で掲載している。
注2 敬称略、学年は令和4年6月現在。
【応募数】
総数 ……………………………… 5,280点
うち 小学生の部 …………… 143点
中学生の部 …………… 862点
高校生の部 …………… 565点
一般の部 …………… 1,024点 【参考】過去の応募数(総数)
統計調査員の部 ……… 1,550点 令和3年度 − 10,363点
公務員の部 …………… 1,136点 令和2年度 − 5,566点