すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > PFIの推進に関する行政評価・監視 <結果に基づく勧告>

報道資料

平成27年4月21日

PFIの推進に関する行政評価・監視
<結果に基づく勧告>

総務省では、PFIの推進を図る観点から、全国のPFI事業の取組状況を調査し、その結果を取りまとめ、必要な改善措置について改善措置について勧告することとしましたので、公表します。
連絡先
総務省 行政評価局
復興、国土交通省担当評価監視官室
担当:安武、佐藤
電話:03-5253-5455(直通)
FAX :03-5253-5457
E-mail:https://www.soumu.go.jp/hyouka/i-hyouka-form.html

PFIの推進に関する行政評価・監視結果報告書(PDF)

表紙 前書き 目次 図表目次PDF

第1 行政評価・監視の目的等PDF

第2 行政評価・監視結果
1 PFIの推進に関する施策の実施状況等PDF
(1)PFIを巡る動向
ア 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の制定等
イ 推進・検討体制
ウ PPP/PFIの抜本改革に向けたアクションプランの策定等
エ インフラの老朽化対策におけるPPP/PFIの活用
オ PFIに関するガイドライン及びマニュアルの見直し等
(2)PFI事業の概況
ア 事業主体別のPFI事業数
イ 国のPFI事業の府省別の内訳
ウ 国及び地方公共団体におけるPFI事業の実施割合
エ 事業分野別のPFI事業数
オ 事業方式別のPFI事業数
(3)アクションプランに基づく取組の推進状況
ア アクションプランに基づく取組の推進状況
イ 地方公共団体の対応
2 PFIを推進する上での課題
(1)PFI事業環境の整備PDF
ア BOT方式のPFI事業における負担金等の交付
イ PFI事業における業務の再委託の禁止
(2)PFI事業に関する支援の効果的な実施PDF
ア 専門家派遣事業
イ 案件形成支援事業
ウ ワンストップ窓口
(3)PFI事業の実施に資する情報の提供PDF
ア ガイドラインによる情報の提供
イ 事例等の提供
ウ VFM算定ツールの提供

しろまる全体版PDF

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /