すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > ホワイトスペースの活用方策など新たな電波の利用方策に関する提案の募集

報道資料

平成21年12月11日

ホワイトスペースの活用方策など新たな電波の利用方策に関する提案の募集

総務省では、ホワイトスペースの活用など新たな電波の有効利用の促進に向けた検討を行うため、「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」(座長:土居範久 中央大学理工学部教授)を開催しています。
今般、同検討チームでの議論に資するため、ホワイトスペースの活用方策など新たな電波の利用方策について、平成21年12月11日(金)から平成22年1月12日(火)までの間、広く提案を募集します。

1 趣旨

総務省は、平成21年12月2日から「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」(以下「検討チーム」)を開催し、新たな電波の有効利用の方向性を検討し、その実現に向けた具体的な提言を策定するため検討を始めました。

今般、検討チームでの今後の議論に資する観点から、ホワイトスペースの活用方策など新たな電波の利用方策について提案を募集します。


2 募集要領

別紙のとおり


3 募集期限

平成22年1月12日(火)17時(必着)

(郵送については、同日付けの消印まで有効とします。)


4 留意事項

(1)提案の取扱い

提出された提案は、検討チームにおける議論の参考とさせていただきます。提案内容については、募集期間終了後、取りまとめて公表する予定です。その際、提出された方の氏名及び所属(法人等にあってはその名称)に関する情報についても併せて公表します。

また、提案内容等は原則公表を想定していますが、不都合がある場合は事務局まで御連絡ください。

なお、提案に対する個別の回答は致しかねますので御了承ください。


(2)提案内容の聴取

検討チームにおいて、提出された提案内容の詳細を把握するため、提案者から、その内容、事業化の可能性、提案されたシステムに係る技術的情報等を説明していただくことがあります。説明を求める場合は、事務局より提案者に事前に御連絡いたしますので、あらかじめ御了承ください。なお、説明に当たって発生する交通費等は支給されません。


5 御提案の提出先

新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム事務局

(総務省総合通信基盤局 電波部 電波政策課)

担当:平松周波数調整官、瀬田第一計画係長

電話: 0352535875(直通)

FAX: 0352535940

E-mail:vision-kentou_atmark_ml.soumu.go.jp

((注記)スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。)


6 その他

本提案募集については、総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp)の「報道発表」欄及び電子政府の総合窓口[e−Gov](http://www.e-gov.go.jp)の「パブリックコメント」欄に掲載するとともに、連絡先窓口において配布します。

〈 関係報道発表 〉

しろまる「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」の発足(平成21年11月25日)

URL:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_000024.html

連絡先
総合通信基盤局 電波部 電波政策課
担当:平松周波数調整官、瀬田第一計画係長
電話: 03−5253−5875(直通)
FAX: 03−5253−5940
E-mail:vision-kentou_atmark_ml.soumu.go.jp
(注記)スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /