すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 統計トピックスNo.92 急増するネットショッピングの実態を探る

報道資料

平成28年3月3日

統計トピックスNo.92 急増するネットショッピングの実態を探る

−「家計消費状況調査」、「平成26年全国消費実態調査」の結果から−

世帯におけるインターネットを通じた財(商品)やサービスの購入(以下「ネットショッピング」という。)が急速に増えてきています。

このような状況を踏まえ、ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため、総務省統計局では家計調査を補完する「家計消費状況調査」において、昨年(2015(平成27)年)1月からネットショッピングの内訳についての調査を開始しました。

また、5年ごとに実施している「平成26年全国消費実態調査」においても、世帯が購入した財(商品)やサービスごとの購入先を調べました。 そこで、これらの調査結果を基にネットショッピングの実態及び世帯属性別にみた特徴などを紹介します。

内容は、以下、統計局ホームページをご覧ください。
http://www.stat.go.jp/data/joukyou/topics/topi920.htm別ウィンドウで開きます

連絡先
総務省統計局消費統計課 家計消費状況調査係
企画指導第二係
電話:03-5273-1011(家計消費状況調査係)
03-5273-1173(企画指導第二係)
FAX:03-5273-1495
Eメール:w-kakeijoukyou_atmark_soumu.go.jp
(家計消費状況調査係)
w-kikaku2_atmark_soumu.go.jp
(企画指導第二係)

(注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。送付の際には、「_atmark_」を「@」に置き換えてください。

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /