(1) 中継国際放送に関する協定の廃止の認可
一、 申請の概要
NHKは、昭和63年以来、カナダ放送協会(以下「CBC」という。)との間で、中継国際放送に関する協定(放送法第20条第2項第1号及び第65条第4項)を結び、CBCにNHKの放送番組を中継(交換中継放送)してもらう見返りに、NHK所属の基幹放送局(八俣送信所)によりCBCの放送番組を中継(中継国際放送)する方法で、ラジオ国際放送の受信環境整備を行ってきました。
今般、CBCがラジオ国際放送(ラジオ番組の制作)を全て廃止することに伴い、NHKから、放送法第65条第5項において準用する同法第20条第8項の規定に基づき、CBCとの協定の廃止について認可申請があったものです。
【NHKとCBCの中継国際放送に関する協定の概要】
協定の内容
NHKとCBCの間で、互いの放送時間を交換して放送を行うことを取り決め
サックビル
送信所
放送番組
NHKのラジオ国際放送の放送番組(日本語)
放送時間
中米向け 2時間/日
八俣送信所
放送番組
CBCのラジオ国際放送の放送番組(中国語)
放送時間
東南アジア向け、アジア大陸向け 各1時間/日
【協定の廃止の時期】
平成24年6月25日
二、 審査の結果
NHKは、中米向けのNHKのラジオ国際放送について、引き続き放送を行うための代替措置を講ずることを予定しており、NHKのラジオ国際放送の聴取者への影響はほとんど生じないこと等から、協定の廃止は適当であると認められるため、申請のとおり廃止を認可することとします。
(2) NHK所属の中継国際放送を行う基幹放送局の廃止の認可
一、 申請の概要
CBCとの中継国際放送に関する協定の廃止により、八俣送信所を利用して中継国際放送を行う外国放送事業者が存在しなくなるため、NHKから、放送法第86条第1項の規定に基づき、NHK所属の中継国際放送を行う基幹放送局の廃止について、認可申請があったものです。
【NHK所属の中継国際放送を行う基幹放送局の概要】
局名
NHK中継国際(八俣送信所)
無線局の種別等
特定地上基幹放送局(短波放送(中継国際放送))
放送事項
CBCにより行われる中継国際放送に係る事項
放送区域
東南アジア、アジア大陸
【基幹放送局の廃止の時期】
平成24年6月25日
二、 審査の結果
本件に係るNHKの認可申請は、外国放送事業者の放送の廃止に伴うものであり、NHKの国際放送に影響があるものではないことから、基幹放送局の廃止は適当であると認められるため、申請のとおり廃止を認可することとします。