総務省は、本日、天神エフエム株式会社(代表取締役社長 永竿 哲哉)から申請のあった株式会社九州国際エフエム(代表取締役社長 右田 喜章)所属の外国語放送を行う超短波放送局の免許人の地位の承継を許可いたしました。
本件は、株式会社九州国際エフエムの会社分割に伴う放送局の免許承継であり、概要は以下のとおりです。
申請者
天神エフエム株式会社
代表取締役社長 永竿 哲哉
分割当事者
株式会社九州国際エフエム
代表取締役社長 右田 喜章
承継に係る無線局
別紙のとおり
申請年月日
平成22年11月24日
放送対象地域
福岡市を中心とする地区
福岡県福岡市、北九州市、久留米市及び大牟田市並びに佐賀県佐賀市
放送区域内世帯数
1,285,155世帯
(カバレッジ98.5%)
承継の予定期日
平成23年1月1日
情報流通行政局地上放送課
担当:佐藤課長補佐、中屋敷公共放送係長
電話:03-5253-5793
FAX :03-5253-5779別紙
承継に係る無線局
識別信号
周波数
空中線電力
福岡
JOFW-FM
76.1MHz
1kW
北九州
82.7MHz
250W
福岡西
82.5MHz
100W
天神エフエム株式会社の概要
1 設立年月日 平成8年4月1日
2 住所 福岡市中央区今泉一丁目12番23号
3 代表者 永竿 哲哉(兼職:西日本鉄道株式会社都市開発事業本部 商業レジャー事業部長)
4 主たる出資者
氏名又は名称
住所
職業
総議決権に
対する比率
西日本鉄道株式会社
(代)社長(常)
竹島 和幸
福岡県
福岡市中央区
運輸業
29%
5 その他
(1)同社は、現在、福岡市中央区でコミュニティ放送を実施。
(2)本件免許承継に伴い、平成22年12月31日付けで、同コミュニティ放送局を廃止。