すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「防災等に資するWi−Fi環境の整備計画」(平成30年12月更新)の公表

報道資料

平成30年12月25日

「防災等に資するWi−Fi環境の整備計画」(平成30年12月更新)の公表

総務省は、「日本再興戦略2016」(平成28年6月2日閣議決定)及び「世界最先端IT国家創造宣言」(平成28年5月20日閣議決定)に基づき、平成28年12月に策定した「防災等に資するWi−Fi環境の整備計画」(以下、「整備計画」という)について、地方公共団体に対する直近の調査結果を踏まえ更新しましたので、公表します。

1. 「整備計画」の主旨

防災等に資するWi−Fi環境の整備について、整備箇所数、整備時期などを示す「整備計画」に基づき整備を着実に
実施することで、災害時の必要な情報伝達手段を確保していきます。なお、平時においては、観光関連情報の収集、
教育での活用などにより利便性の向上を図ります。

2. 「整備計画」の概要

「整備計画」は、平成31年度までの整備目標数として設定した約3万箇所(注記)(整備済みを含む。)の整備状況
について、その進捗状況を把握し更新しています。
今回の地方公共団体への調査の結果(平成30年10月1日時点)、約2.4万箇所が整備済みとなりました。
今後、残りの約6,000箇所について、「整備計画」に基づき、Wi−Fi環境の整備を推進していきます。
(注記)国による支援を活用した整備、地方財政措置を活用した整備、自主的な整備等の箇所数

3. 公表資料(別紙)

4. 資料の入手方法

別紙の資料については、総務省ホームページ(https://www.soumu.go.jp/)の「報道資料」欄に本日
(25日(火))14時を目途に掲載するほか、総務省情報流通行政局地域通信振興課(総務省11階)
において閲覧に供するとともに配布します。
連絡先
総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
(担当:小林課長補佐、輿石主査、横山官)
電話:03-5253-5758(直通)
FAX:03-5253-5759

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /