総務省では、情報セキュリティ対策の知識を国民にわかりやすく提供するため、「国民のための情報セキュリティサイト」を運営しています。今般、最新の技術や脅威の動向を踏まえ、リニューアルしたサイトを公開します。
1 経緯
総務省では、情報セキュリティ対策の知識を国民にわかりやすく提供するため、平成15年度より「国民のための情報セキュリティサイト」を運営しています。
昨今、スマートフォンやSNSなどの新たな技術やサービスが登場し、情報セキュリティ対策を取り巻く環境が大きく変化していることから、最新の動向を踏まえたコンテンツの刷新とデザインの変更を行い、リニューアルしたサイトを公開します。
2 リニューアルのポイント
2 リニューアルのポイント
(1)最新の技術動向を踏まえ、一般利用者及び企業・組織の利用者が注意すべき脅威とその対策について解説を追加
(例)・携帯電話・スマートフォン・タブレット端末の注意点
・クラウドサービス利用上の注意点
・SNS利用上の注意点
・標的型攻撃への対策
(2)親しみやすいデザインに一新(新キャラクター(盾を持った猫)を採用)
(3)小学生とその保護者向けのページを「キッズサイト」として新設
(4)最新のウェブアクセシビリティ規格「JIS X8341-3:2010」に対応
○しろまる国民のための情報セキュリティサイト
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/index.html
3 今後の予定
今後も、技術の進展や脅威の動向の変化に合わせ、コンテンツの見直しを継続して行い、サイトの更なる充実を図っていきます。