総務省は、国が提供する相談ダイヤルへの3桁番号の利用等に関して、電気通信番号規則の細目を定めた件(平成9年郵政省告示第574号)の一部を改正する告示案を作成しましたので、平成27年2月6日(金)から同年3月7日(土)までの間、意見を募集します。
1.経緯及び改正の概要
桁数が短くダイヤルが簡単な3桁の電話番号(1XY番号)について、総務省では、平成26年8月5日に情報通信審議会(会長:西田 厚聰 株式会社東芝 相談役)に対して「国が提供する相談ダイヤルへの3桁番号利用の在り方」を諮問し、同年12月16日に答申を受けました。今後は、当該答申に掲げられた「1XY番号の付与に関する基本方針」(以下「基本方針」といいます。)に基づき、国が提供する相談ダイヤルへの1XY番号の利用を認めることとしています。
今般、消費者庁が開設する「消費者ホットライン」及び厚生労働省が開設する「児童相談所全国共通ダイヤル」について1XY番号の利用に係る要望があり、基本指針に基づく検討の結果、要望どおり認めて差し支えないと判断されることから、両相談ダイヤルにおける1XY番号の利用を可能とし、「消費者ホットライン」に係る番号を「188」及び「児童相談所全国共通ダイヤル」に係る番号を「189」とするための改正を行います。
また、各電気通信事業者の網内番号を中心とする番号案内に係る番号「103」については、現在使用されておらず、かつ今後も使用される見込みはないことから、削除するための改正を行います(※(注記))。
※(注記) 他の電気通信事業者の番号を含む総合的な番号案内に係る番号「104」については、現在も使用されています。
2.意見募集対象、意見募集要領及び意見提出期限
3.今後の予定