おはようございます。
【
消費者物価指数別ウィンドウで開きます】
本日の閣議において、消費者物価指数について報告しました。
今回の公表から、新たな2020年基準に基づく指数への切替えを行いました。
7月の生鮮食品を除く総合は、1年前に比べ0.2%の下落と、12か月連続の下落となりました。
これは、携帯電話通信料が下落したことによるものです。
詳細は、統計局にお問い合わせください。
【
普通交付税の繰上げ交付別ウィンドウで開きます】
8月11日からの大雨により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げたいと存じます。
8月13日及び14日に災害救助法の適用が決定された島根県、広島県、福岡県、佐賀県の合計で8つの市町村からの要望を踏まえ、9月に定例交付すべき普通交付税の一部、73億6,800万円を、本日、繰り上げて交付いたしました。
また、その後、追加で災害救助法の適用が決定された市町村についても、所要の手続きを速やかに進めるよう指示を出しました。
今後とも、被災自治体の実情を丁寧に伺いながら、その財政運営に支障が生じないよう適切に対応してまいります。
詳細は、自治財政局にお問い合わせください。
【佐賀県、福岡県の被災現場への訪問】
来週24日から、今般の8月の大雨により広範な浸水被害、土砂災害の発生した佐賀県及び福岡県の訪問を予定しています。
現地では断続的な雨が続く中、多くの消防職員、消防団員による懸命な救助や捜索が行われました。
まずは、被災現場を視察するとともに、尽力いただいている消防関係者を激励する予定であります。
また、佐賀県及び福岡県内の首長や議会関係の皆様、消防関係の皆様などと幅広く意見交換し、今後の復旧・復興に向けたご要望などをしっかり伺ってまいりたいと考えております。
詳細は、消防庁にお問い合わせください。
私の方からは以上です。