おはようございます。
私の方から2点報告させていただきます。
【
『未来をつかむTECH戦略』の公表】
総務省の情報通信審議会において、2030年から2040年に向けた情報通信政策の将来ビジョンをご検討いただいておりますが、この度、「中間とりまとめ」として『未来をつかむTECH戦略』を策定いただきましたので、本日公表いたします。
「Change by TECH」をキャッチフレーズとして、我が国が直面する「静かなる有事」をチャンスと捉え、アグレッシブなICTの導入により、「変革の実行」につなげることの重要性を訴えるものとなっています。
この中で、例えば、GDPなどの「量」から、幸福度などの「質」を追及する価値観に変えていくなど、国全体として変えていくべき意識や考え方を「変革実行の8か条」として示されています。
また、2030年代に実現したい未来について、省内若手職員からなる「未来デザインチーム」のアイデアも採り入れ、そこから「逆算」する形で、必要な情報通信政策を御提言いただいています。
総務省としては、夏頃にとりまとめをお願いしている答申を踏まえて、必要な施策を大胆に講じていきたいと考えています。
詳細は、情報通信政策課にお問い合わせください。
【
「消防団PRムービーコンテスト」の結果】
2つ目です。この度消防庁では、消防団の更なるイメージアップを図るため、「消防団PRムービーコンテスト」を開催しました。
全国の市町村や消防団から63作品の応募がありました。消防団の魅力をアピールする工夫を凝らしたPR動画が集まりました。
選考の結果、最優秀賞は、広島市消防局の作品「まちのヒーロー消防団」が受賞しました。
現役の消防団員の皆さんによる素晴らしいダンスパフォーマンスが見る人を惹きつけ、住民の方々に消防団をより身近に感じていただけるような作品となっています。
消防庁YouTubeでは、今回の応募のあった全63作品をご覧いただくことができます。
今後、SNS等を活用して広く周知することとしており、これらの作品を通じて、より多くの方々に消防団への興味を持っていただき、消防団への参加が促進されることを願っています。
詳細は、事務方にお問い合わせください。
私の方からは、以上です。