おはようございます。私の方から1件ございます。
【
フィリピンへの訪問結果】
1月9日から1月11日までフィリピンを訪問いたしました。
今回の訪問では、昨年10月に安倍総理とドゥテルテ大統領との間で合意された「日フィリピン共同声明」に基づくICT分野の協力について、迅速かつ着実に実施し、両国の戦略的パートナーシップをより一層強化する観点から、特筆すべき成果がございました。
まず、ドゥテルテ大統領への表敬訪問では、「日フィリピンICT総合協力パッケージ」を総務省として提案をし、ICT利活用の基盤となるICTインフラの整備について、両国で協力して進めていくことに合意いたしました。
ドゥテルテ大統領からは、日本はアジアにおけるICTのリーダーで、非常に優れた技術を有しており、日本の方々に期待しているとの言及がございました。
フィリピンの社会的課題の解決及び経済成長を目指すとともに、日本企業の海外展開の後押しにもつながるよう、今後も両国連携しながら、しっかり取組んでまいりたいと思います。
また、我が国企業がフィリピン国営放送局に納入したデジタル送信機により、マニラ首都圏及び周辺地域で本格的な地上デジタル放送が開始されました。
この開始に伴い開催された地上デジタル放送開始式典において、私が開始スイッチを押すとともに、これまでの日本の貢献及び今後の協力についてアピールしてまいりました。
国営放送の地デジ化により、例えば台風等の際に、より正確な情報が、より早く、より多くの人に伝わるようになるなど、フィリピン全国の視聴者は無料で地デジ化による様々な恩恵を享受することができるようになります。
加えて、ブロードバンド網や地上デジタル放送を担当する複数の閣僚と会談を行い、フィリピン全土へのICTインフラの整備やICT利活用の促進に向けて、両国が、日本の知見を活用しつつ、協力して進めていくことで一致いたしました。
今回の訪問を日フィリピン間の協力関係の強化につなげる大きな一歩とし、海外展開を促進する様々な施策を推進してまいりたいと考えております。
私の方からは、以上です。