脳情報通信ってなんだろう?
人間の脳は大きなナゾにつつまれています。そのヒミツを解き明かしてどんなスゴイことができるのかな?!脳×情報通信の研究についてお話を聞いてみよう!!
開催方法
Zoomによる配信形式
対象
小学生〜中学生
問合せ先
総務省国際戦略局技術政策課研究推進室:03-5253-5726
共催・協力
情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター(CiNet)
〜以下のプログラムについては、期間中いつでもご覧いただけます!〜
朗読劇「大地の花」
戦争が終わった時、満州に住んでいた7歳の少女が、日本に引き揚げるまでの過酷な体験を、朗読劇にした映像作品です。
原作 玉田澄子 「大地の花」 (春秋社より)
脚本 中西良介(新国立劇場演劇研修所第10期修了)
演出 宮田慶子
出演 新国立劇場演劇研修所修了生
開催方法
オンライン
対象
小学生以上
問合せ先
総務省大臣官房総務課管理室:k.shiryou_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
共催・協力
平和祈念展示資料館
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
行政相談 for KIDS〜みんなのお困りごとをキクーン!〜
行政相談により改善された事例を紹介した資料や、行政相談マスコット「キクーン」が登場する行政相談に関するパズルや迷路などを通じて、行政相談が身近な存在であることを学びます。
開催方法
オンライン
対象
小学生以上
問合せ先
総務省行政評価局行政相談企画課:kans2009_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
電波について学ぼう!たのしい電波教室 オンライン電波教室に参加しよう
オンライン電波教室に参加しよう!
電波適正利用推進員が各地域で実施している電波教室について、講義内容を動画にまとめました。
・電波教室に参加してラジオを作ろう
・半田付けにチャレンジ
・電波を使うにはルールがあります
開催方法
オンライン
対象
小学生
問合せ先
一般社団法人 全国陸上無線協会:03-3295-3301
共催・協力
電波適正利用推進員協議会
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
わかりやすい電波のはなし〜中高生向けオンライン電波教室〜
オンライン電波教室に参加しよう!
eライニングシステムで電波の適正利用について学べます。
開催方法
オンライン
対象
中学生・高校生
問合せ先
一般社団法人 全国陸上無線協会:03-3295-3301
共催・協力
電波適正利用推進員協議会
その他事項
・参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
・コンテンツの利用には電波適正利用推進員協議会のホームページにあるバナーから中高生向けオンライン電波教室の受講申込みが必要となります。ログインID、パスワード、ログインURLが通知されますので、当該URLから中高生向けオンライン電波教室にログインしてください。
インターネットトラブル事例集
インターネットに係る実際に起きた最新のトラブル事例を踏まえ、その予防法等をまとめた「インターネットトラブル事例集」を公表しています!
開催方法
オンライン
対象
全学年
問合せ先
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課、情報流通行政局情報流通振興課情報活用支援室:
ict-literacy_atmark_ml.soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
フィルタリングサービス「NEWヒーロー?」編
青少年から大人まで幅広い年齢層から人気の「僕のヒーローアカデミア」と連携し、青少年フィルタリングを通じて、海賊版対策にも役立つ普及啓発動画「フィルタリングサービス『NEWヒーロー?』編」を公表しています!
開催方法
オンライン
対象
全学年
問合せ先
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課:tcpd.for-youth_atmark_ml.soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
鷹の爪団の#NoHeartNoSNS大作戦
総務省は、「#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)」をスローガンとするインターネット上の誹謗中傷対策の一環として、人気キャラクター『秘密結社 鷹の爪』とコラボした特設サイトを開設しています!
開催方法
オンライン
対象
全学年
問合せ先
総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課:tcpd.for-youth_atmark_ml.soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
NICT VR探検ツアー
当ページでは、NICT内の様々な場所を360 ビューを用いたバーチャル空間で体験いただけます。
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
国立研究開発法人情報通信研究機構:publicity_atmark_ml.nict.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
共催・協力
国立研究開発法人情報通信研究機構
その他事項
・参加費は無料です。
・動作環境 端末・ブラウザ
PC…HTML5が動作するブラウザ(Google Chrome、Firefox、Internet Explorer11以上)
モバイル…Android6.0以降(Google Chrome)、iOS12以降(Safari、Google Chrome)
NICT VR展示室ツアー
当ページでは、NICT本部展示室をVRで見学しながら研究概要に触れることができます。
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
国立研究開発法人情報通信研究機構:publicity_atmark_ml.nict.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
共催・協力
国立研究開発法人情報通信研究機構
その他事項
・参加費は無料です。
・動作環境 端末・ブラウザ
PC…HTML5が動作するブラウザ(Google Chrome、Firefox、Internet Explorer11以上)
モバイル…Android6.0以降(Google Chrome)、iOS12以降(Safari、Google Chrome)
ロボットとコミュニケーション、英語でコミュニケーション
人とロボットが一緒に暮らす、そんな未来はもうすぐやってきます。人と仲良くするロボット、人の暮らしをよりよくするロボットの研究についてお話しを聞いてみよう!将来、ロボットと英語でお話しできるよう、英語の練習もしてみよう!英語力を競うチャレンジカップにも挑戦してね。
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
総務省国際戦略局技術政策課研究推進室:03-5253-5726
共催・協力
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
ATR Learning Technology株式会社
その他事項
・参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
「AI多言語翻訳」でなにができる?
スマホアプリを使うだけで世界中の人と会話ができるって本当!?「AI多言語翻訳」がどんな技術なのか、みんなで学ぼう!
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
総務省国際戦略局技術政策課研究推進室:03-5253-5730
共催・協力
情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
「なるほど統計学園」に体験入学しよう!
統計を知る、学ぶ、考える!
データの見方や統計の基礎知識、グラフの作り方などを学べます!
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
総務省統計局統計情報利用推進課:03-5273-1023
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
キッズすたっと「クイズにちょうせん」
クイズに挑戦して、統計マスターを目指そう!
住んでいる場所や教科書にあるキーワードから、いろいろなデータを探して楽しもう!
開催方法
オンライン
対象
小学生〜中学生
問合せ先
総務省統計局統計情報利用推進課:03-5273-1023
その他事項
参加費は無料です。(通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。)
「こども公調委」〜騒音やにおいで困ったときは!〜
「公害」とはなにかを知り、「公害」を起こしたり、受けたりしたときの解決策を考えよう!
開催方法
オンライン
対象
主に小学校中学年・高学年
問合せ先
総務省公害等調整委員会事務局総務課:
Kouchoi_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
消防の仕事を学ぼう!
ど根性ガエルの漫画や、女性消防士の動画を通じて消防の仕事を学ぼう!
開催方法
オンライン
対象
全学年
問合せ先
総務省消防庁総務課:
fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
こどもぼうさいランド
クイズ形式で災害について学ぼう!
開催方法
オンライン
対象
未就学児〜小学校低学年
問合せ先
総務省消防庁総務課:
fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
わたしの防災サバイバル手帳
クイズ形式と図解で災害について学ぼう!
開催方法
オンライン
対象
全学年
問合せ先
総務省消防庁総務課:
fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp
※(注記)迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。