すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > お知らせ > 世界的な不正プログラムの感染被害について(注意喚起)

お知らせ

平成29年5月15日

世界的な不正プログラムの感染被害について(注意喚起)

5月12日(金)より、Wanna Cryptor、WannaCrypt、WannaCry、WannaCryptor、Wcry等と呼ばれるランサムウェア(注記)の感染により、世界的にITシステムの障害が発生しています。

(注記) ランサムウェア (Ransomware): 身代金要求型不正プログラムのこと。感染端末上にある文書などのファイルが暗号化され、暗号解除のためには金銭を要求される。

このランサムウェアに感染するのは、日本マイクロソフト株式会社が提供するソフトウェア製品Windows(同社の登録商標)を使用しているシステムのうち、適切にソフトウェアの更新が行われていないものです。

お使いのソフトウェアについて、最新版に更新していただくようお願い致します。詳しくは、同社のホームページを御覧ください。
「ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するお客様ガイダンス」
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2017/05/14/ransomware-wannacrypt-customer-guidance/別ウィンドウで開きます
(注記)上記ページにアクセスしづらい場合はこちら別ウィンドウで開きますから御覧ください。

以上

連絡先
情報流通行政局情報流通振興課
情報セキュリティ対策室
電話:03-5253-5749(直通)
FAX:03-5253-5752

ページトップへ戻る

サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /