すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会 > ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会(第5回)配布資料

ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会(第5回)配布資料

日時

令和5年3月3日(金)10:00〜

場所

Web会議

議事次第

1.開会
2.議事
(1)身に付けるべき能力の目標水準(素案)とロードマップイメージについて
(2)プラットフォーム事業者等による利用者のリテラシー向上に関する取組について
(3)意見交換
(4)Apple Japan, Inc.の利用者のリテラシー向上に関する取組について(非公開)
3.閉会

配布資料

資料5−1 身に付けるべき能力の目標水準(素案)とロードマップイメージについて(事務局資料)PDF
資料5−2 GoogleにおけるICTリテラシー向上に関する取組(グーグル合同会社説明資料)PDF
資料5−3 デジタル シティズンシップ に関するマイクロソフトの取り組み(日本マイクロソフト株式会社説明資料)PDF
資料5−4 (株)ラックICT 利用環境啓発支援室(一財)草の根サイバーセキュリティ推進協議会の ICT リテラシー啓発取り組み事例 地域・利用者視点による草の根啓発支援活動の取り組み(ラック株式会社説明資料)PDF
資料5−5 【非公開】「デジタルシティズンシップと教育」(Apple Japan, Inc.説明資料)

(令和5年3月3日9:10、資料5−3を差替え)
(令和5年3月7日10:45、資料5ー3のタイトルを修正)

ページトップへ戻る

ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /