行政評価事務所が受付、電話やEメールでもOK
行政相談は、全国の都道府県庁所在地に設置されている総務省管区行政評価局・行政評価事務所・行政監視行政相談センターで受け付けます。東京には、東京行政評価事務所が設置されており、ご来訪はもちろん、電話、手紙、FAX、Eメールでも相談を受け付けます。
行政評価事務所の連絡先
| 来所・郵便 |
東京行政評価事務所 行政相談課
〒169-0073 新宿区百人町3-28-8 新宿地方合同庁舎2階
来所の場合 受付時間:平日 9時〜16時45分
|
| 電話 |
0570−090110(おこまりならまる まるくじょーひゃくとおばん)
(苦情受付専用電話「行政苦情110番」)
- 【注意】
「行政苦情110番」については原則として次のように対応しています。
月〜金曜日:9時〜16時45分 職員対応
16時45分〜翌9時 留守番電話受付
土・日・祝日、年末年始:終日 留守番電話受付
(注)
1.この電話番号は、お近くの管区行政評価局又は行政評価事務所につながります。都府県をまたいで同じ市外局番が設定されている地域においては、隣接都府県の管区行政評価局又は行政評価事務所につながることがあります。東京都町田市(三輪町及び三輪緑山を除く。(市外局番042))からの発信は神奈川行政評価事務所(神奈川県)につながりますので、以下の番号(03−3363−1100)におかけください。
2.一部のIP電話では、利用できない場合があります。その場合は、以下の番号(03−3363−1100)におかけください。
3.NTTコミュニケーションズが定める通話料がかかります。電話会社の通話料割引サービスや、携帯電話の料金定額プランの無料通話は適用されませんのでご注意ください。
4.ご相談のお電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただいております。
5. 受付時間についての詳細は、こちらをご覧ください。
|
| FAX |
03−5331−1761 |
| Eメール |
Eメールによる相談受付 |
行政相談委員の定例相談
行政なんでも相談所
買物のついでなど気軽に相談していただけるよう、東京都内では、世田谷郵便局ロビー及び台東区生涯学習センター1階アトリウムにおいて、行政なんでも相談所が開設され、専門家が相談を受け付けています。西武百貨店池袋店7階でも、東京総合行政相談所が毎日開設されています。
各総合相談所の詳細についてはこちらを参照してください。(世田谷郵便局 PDF、台東区竜泉福祉センター PDF、西武百貨店池袋店 PDF)