すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > 地域経営型包括支援クラウドモデル構築事業開発実証

地域経営型包括支援クラウドモデル構築事業開発実証

本格的な少子高齢化社会を迎え、労働力人口の減少が進展している我が国において、持続的な成長を実現するためには、これまでの産業構造や従来の考え方を前提とするのではなく、新しい技術と新しい思考による生産性の向上が必要となる。その中でもICTは先進国のみならず新興国も新たな成長基盤としてその役割に注目し、経済成長原動力の柱として位置付けている。
そのような中、日本においてもICTをより一層推進する必要があるが、とりわけ官民が一体となった行政サービスの提供が求められている分野において、ICTによるメリットを幅広く活用できる基盤整備を行い、国民サービスの効率化と利便性向上を図ることとする。
このため、地方公共団体において、公共部門のみならず民間事業者や住民との連携が必須となる行政分野を対象に、様々な主体が活用できる新たなシステムインフラを整備する「地域経営型包括支援クラウドモデル」を構築し、住民サービスの向上や業務効率化を図ることを目的とした各種実証実験を行った。

地域経営型包括支援クラウドモデル構築事業に係る調査研究


調査研究報告書PDF

開発実証自治体

・ 福島県会津若松市(介護・医療分野)


しろまる成果報告書 PDF

・ 茨城県笠間市(介護・医療分野)


しろまる成果報告書【連携基盤】PDF
しろまる成果報告書【介護】PDF

・ 奈良県田原本町・川西町(健康・予防分野)


しろまる成果報告書(本文)PDF 別紙1−1PDF 別紙1−2PDF 別紙2−1PDF 別紙2−2PDF 別紙3PDF 別紙4PDF

・ 宮崎県延岡市・日向市・門川町(健康・予防分野)

しろまる成果報告書PDF

・ 京都府・京都市(観光・防災分野)


しろまる成果報告書PDF

・ 佐賀県武雄市(観光・防災分野)



しろまる成果報告書PDF

連絡先

総務省 自治行政局 地域情報政策室
電話 03-5253-5525
FAX 03-5253-5529
メール denshijichi_アットマーク_soumu.go.jp
(迷惑メール防止のため @ は _アットマーク_ と標記していますので変更してください)

ページトップへ戻る

地域経営型包括支援クラウドモデル構築事業開発実証
サイドナビここから
サイドナビここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /