[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > しごと・産業 > 土木・建築・不動産業 > 建設業 > 令和6年度「春休み!建物づくりの現場体験会」を開催します

掲載日:2025年3月14日

ここから本文です。

令和6年度「春休み!建物づくりの現場体験会」を開催します(注記)定員に達したため募集を締切りました。

[画像:チラシ]

1 開催目的

建物づくりの技術の体験を通じ、ものづくりの楽しさを知ることから建設産業の魅力や社会的意義についての理解を深め、将来の職業選びに役立てていただくために開催するものです。

2 開催日時・場所

日時:令和7年3月22日(土曜日) 10時30分〜正午(10時15分まで集合) 現地集合

場所:たのしいおうちづくりの学校(黒川郡大郷町味明字樋場上56)
(注記)スモリ工業株式会社が旧味明小学校を買い取り「たのしいおうちづくりの学校」として開設したもの。

3 主催

宮城県

(受託事業者:一般財団法人みやぎ建設総合センター)

4 協力

スモリ工業株式会社

5 内容

職人さんの指導のもと「塗り壁」、「陶器瓦」、「レンガタイル張り」など建物づくりの工程を体験します。

6 募集人数

小学生とその保護者20組40名程度(必ず保護者同伴でお願いします。兄弟姉妹での参加も可能です。)

(注記)募集人数に達し次第締め切ります。

7 申込方法 (注記)定員に達したため募集を締切りました。

募集期間:令和7年3月14日(金)まで

電子申請(所要時間3分程度)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

又は

下記申込書に必要事項を記載してFAXまたはメールにて申込み

<申込書による場合の申込先>

一般財団法人みやぎ建設総合センター

〒980-0824 仙台市青葉区支倉町2-48

TEL 022-266-3355

FAX 022-266-3303

E-mail info@miyakencenter.or.jp

8 チラシ・申込書 (注記)定員に達したため募集を締切りました。

令和6年度「春休み!建物づくり体験会」案内チラシ(PDF:584KB)

申込書(電子申請による申込みの場合は使用しません。)(ワード:36KB)

お問い合わせ先

事業管理課建設業振興・指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3116

ファックス番号:022-211-3292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

建設業

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /