[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > しごと・産業 > 土木・建築・不動産業 > 建設業 > 令和7年度「小学生と保護者の建設現場見学会」を開催しました

掲載日:2025年9月18日

ここから本文です。

令和7年度「小学生と保護者の建設現場見学会」を開催しました

小学生と保護者の建設現場見学会について

夏休み期間中の小学生と保護者を対象に、日頃接することのない工事現場の見学や建設機械の搭乗体験等を通じて、建設にかかわる仕事や工事に使われている技術に触れ、関心・理解を深めていただくため、毎年開催しております。

令和7年度の開催状況

1 荒川サイフォン堆積土砂仮置場整備工事(登米市)

(1)日時 令和7年7月23日(水曜日)

(2)参加者 計36人(小学生等20人、保護者16人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • ドローン操作見学
  • 測量機器操作体験

[画像:登米集合][画像:登米1]

[画像:登米2][画像:登米3]

2 大島亀山モノレール施設基礎等工事(気仙沼市)

(1)日時 令和7年7月24日(木曜日)

(2)参加者 計35人(小学生等24人、保護者11人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • ラジコン重機操縦体験
  • ドローン操縦体験

[画像:気仙沼集合][画像:気仙沼1]

[画像:気仙沼2][画像:気仙沼3]

3 (仮称)栗原IC道路改良工事(栗原市)

(1)日時 令和7年7月25日(金曜日)

(2)参加者 計27人(小学生等14人、保護者13人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • 完成予想図AR体験
  • 工事についてのクイズコーナー

[画像:栗原集合][画像:栗原2]

[画像:栗原1][画像:栗原3]

4 松川流路工(3工区)工事(蔵王町)

(1)日時 令和7年7月29日(火曜日)

(2)参加者 計38人(小学生等21人、保護者17人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • ドローン操作体験
  • ブロックアート(お絵描き)体験

[画像:蔵王集合][画像:蔵王1]

[画像:蔵王2][画像:蔵王3]

5 大崎市古川竹ノ内道路改良工事(大崎市)

(1)日時 令和7年7月30日(水曜日)

(2)参加者 計40人(小学生等22人、保護者18人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • ミニショベル操作体験
  • ドローン操作体験

[画像:大崎集合][画像:大崎1]

[画像:大崎2][画像:大崎3]

6 軽井沢道路改良工事(石巻市)

(1)日時 令和7年7月31日(木曜日)

(2)参加者 計37人(小学生等21人、保護者16人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • 完成予想図AR体験
  • 測量機器操作体験

[画像:石巻集合][画像:石巻1]

[画像:石巻2][画像:石巻3]

7 宮沢橋道路改築工事(仙台市)

(1)日時 令和7年8月5日(火曜日)

(2)参加者 計28人(小学生等15人、保護者13人)

(3)体験活動

  • 建設重機試乗体験
  • 高所作業車試乗体験
  • カニクレーン試乗体験
  • アーチ橋模型体験

[画像:仙台集合][画像:仙台1]

[画像:仙台2][画像:仙台3]

お問い合わせ先

事業管理課建設業振興・指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3116

ファックス番号:022-211-3292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

建設業

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /