本文
健康と安全
このコーナーでは、健康教育の目標である「健康に関する様々な課題に、一人一人がよりよく対処できる能力や資質を身に付け、生涯を通して健康で安全な生活を送ることができるようにする」ことをめざして、健康教育に関係する情報を提供しています。
お知らせ
学校保健
全般
表彰
環境衛生
- 学校環境衛生基準の一部改正について[平成30年4月2日 文部科学省通知]
- 学校環境衛生基準 [平成30年文部科学省告示第60号]
- 改訂版学校環境衛生管理マニュアル「学校環境衛生基準」の理論と実践(平成30年度改訂版) [H30.5 文部科学省]
- 健康的な学習環境を維持管理するために-学校における化学物質による健康障害に関する参考資料- [H24.1 文部科学省]
感染症
- 新型コロナウイルス感染症対策事例集 (PDFファイル)(3.6MB)[R2.6県教育委員会]
- 新型コロナウイルス感染症の予防に関わる指導資料[文部科学省]
- 広島県感染症・疫病管理センター(ひろしまCdc)[広島県]
- 学校における麻しん対策ガイドラインについて[文部科学省]
- 学校において予防すべき感染症の解説[文部科学省]
性教育
- 学校における性教育の実施について[平成17年7月19日指導第三課長通知]
メンタルヘルス
- 「子供の心のケアのために」(保護者用) [H27.2 文部科学省]
- 学校における子供の心のケア -サインを見逃さないために-[H26.3 文部科学省]
- 教職員のための子どもの健康観察の方法と問題への対応[H21.3 文部科学省]
- 子どもの心のケアのために -災害や事件・事故発生時を中心に-[H22.7 文部科学省]
- 教職員のための子どもの健康相談及び保健指導の手引[H23.8文部科学省]
- 養護教諭のための児童虐待対応の手引[H19.10 文部科学省]
薬物乱用
- 薬物乱用防止教育の推進について [平成28年2月3日豊かな心育成課長通知]
- 「薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」子供たちを薬物乱用から守るために(小学6年生保護者向け)」(平成30年度) [厚生労働省]
- 「薬物について誤解をしていませんか(高校卒業予定者向け)(平成30年度) [厚生労働省]
脳脊髄液減少症
がん教育
- がん教育[文部科学省]
- 平成28年度がんの教育総合支援事業報告書の送付について(通知)[平成29年3月30日豊かな心育成課長・スポーツ振興課長通知]
- 平成28年度がんの教育総合支援事業報告書
公立学校児童生徒定期健康診断
学校安全
全般
- 学校安全に関する更なる取組の推進について[R02.4.10 豊かな心と身体育成課] (PDFファイル)(3.09MB)
- 小学校低学年向けリーフレット「くいずでまなぼう!たいせつないのちとあんぜん」[文部科学省]
- 子供の被害防止ガイド「犯罪の被害にあわないために」[広島県]
- 「小学校で行う『地域安全マップづくり』マニュアル」[広島県]
設備整備
- 学校に設置している遊具の安全確保について[平成26年8月27日 豊かな心育成課長・施設課長通知]
事故防止
- 「学校事故対応に関する指針」の公表について[H28.3 文部科学省]
- 落雷事故の防止について [R7.4.14豊かな心と身体育成課長通知]
- 「学校における熱中症対策ガイドライン広島県立学校版」(令和6年5月改訂版) [R6.5 県教育委員会]
- 学校教育活動等における熱中症事故の防止について [R7.5.15 豊かな心と身体育成課長通知]
- 熱中症予防情報サイト[環境省]
- 熱中症予防のための啓発資料「熱中症を予防しよう -知って防ごう熱中症-」 [(独)日本スポーツ振興センター]
- 救急蘇生法の指針2020(市民用) [厚生労働省]
- 文部科学省 × 学校安全 [文部科学省]
交通安全
- 通学路の交通安全の確保の徹底について[R6.6.10 広島県教育委員会教育長通知]
- 令和7年度文部科学省交通安全業務計画について[文部科学省]
- 交通安全教育指導者マニュアル[広島県警察](令和5年9月改訂版)
- 「自転車を安全・安心に利用するために―自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入―【自転車ルールブック】」の周知について [R7.9.24豊かな心と身体育成課長通知]
防災
- 「楽しく学べる子ども向け防災啓発冊子 みんな de なかよく まなぼうさい!!」[H23.3広島県]
- 広島県「みんなで減災」はじめの一歩[広島県]
- 「広島の土砂災害を知る・学ぶ・伝える〜土砂災害 啓発・伝承プロジェクト〜」[広島県]
- 「風水害から命を守るひろしまマイ・タイムライン」解説編の周知について [R7.6.16豊かな心と身体育成課長通知]
- 新たな小学生向け防災教材「地震・津波から命を守るひろしまマイ・タイムライン」の周知について [R7.9.24豊かな心と身体育成課長通知]
- 広島地方気象台出前講座[広島地方気象台]
手引
- 「広島県 自然災害に関する防災教育の手引 〜主体的に行動する態度を育成するために〜」[H25.3 県教育委員会]
-
「広島県 自然災害に関する防災教育の手引[別冊] ‐平成30年7月豪雨災害を踏まえた実践事例・資料集‐」[H31.3 県教育委員会]
減らそう犯罪
- 減らそう犯罪情報官速報[広島県警察本部]
学校給食
全般
- 学校における食育・学校給食の充実[文部科学省]
調査・報告
- 学校給食実施状況等調査調査[文部科学省]
食中毒
- 腸管出血性大腸菌感染症の予防対策の徹底及び感染症又は食中毒(疑い含む)等発生時の対応について [平成29年9月4日 豊かな心育成課長通知]
食材の安全確保
食物アレルギー等対応
- 学校給食における食物アレルギー対応について[文部科学省]
- 今後の学校給食における食物アレルギー対応について[平成26年4月7日 豊かな心育成課長通知]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)