化学物質管理

優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス(NITE案)

View this page in English

以下に、NITEが独自に作成し、3省に提案した技術ガイダンス(NITE案)の過去のバージョンを掲載しています。
優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス(NITE案)の説明及び最新版は、こちら をご覧下さい。

「化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス(NITE案)」 (アーカイブス)
(1)
導入編
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:550KB]
(2)
用語集
Ver.1.0(平成26年3月31日公開 [PDF:412KB]
(3)
第Ⅰ章 評価の準備
Ver.1.0(平成26年5月28日公開) [PDF:2.10MB]
Ver.1.1(平成26年7月30日公開) [PDF:3.68MB]
(4)
第Ⅱ章 人健康影響の有害性評価
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:837KB]
(5)
第Ⅲ章 生態影響の有害性評価
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:648KB]
(6)
第Ⅳ章 排出量推計
Ver.1.0(平成26年5月28日公開) [PDF:1.47MB]
Ver.1.1(平成26年7月30日公開) [PDF:3.92MB]
(7)
第Ⅴ章 暴露評価 〜排出源ごとの暴露シナリオ〜
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:2.94MB]
(8)
第Ⅵ章 暴露評価 〜用途等に応じた暴露シナリオ〜
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:1.18MB]
Ver.1.1(平成26年5月19日公開) [PDF:1.32MB]
(9)
第Ⅶ章 暴露評価 〜様々な排出源の影響を含めた暴露シナリオ及び残留性の評価〜
Ver.1.0(平成26年3月31日公開) [PDF:931KB]
(10)
第Ⅷ章 環境モニタリング情報を用いた暴露評価
Ver.1.0(平成26年5月19日公開) [PDF:1.30MB]
(11)
第Ⅸ章 リスク推計・優先順位付け・とりまとめ
Ver.1.0(平成26年5月19日公開) [PDF:1.29MB]
(12)
第Ⅹ章 性状等に応じた暴露評価における扱い

ページトップへ

お問い合わせ先について

化審法に関するお問い合わせの内容は、経済産業省との間で共有されることがあります。あらかじめご了承ください。

化審法に関するお問い合わせ先

次のボタンをクリックし、お問い合わせ内容をフォームに入力してください。
NITE化審法連絡システム

それ以外のお問い合わせ先

化審法に関するお問い合わせ以外は、下のお問い合わせ欄の連絡先までご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター リスク評価課

住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ
注目コンテンツ
化学物質管理センターの取組・成果(ニュースリリース等)
NITEケミマガ 化学物質管理関連情報 メルマガ配信登録はこちら
用語・略語集
化学物質の安全管理に関するシンポジウム
ダイレクトリンク
NITE KIDS ナイトキッズ ナイトってどんなお仕事してるの?楽しく学ぼう

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /