パンフレット等

日弁連では、日弁連の活動などについて分かりやすく説明したパンフレットや弁護士の報酬、「被疑者ノート」など弁護士業務に関するパンフレットなどを多数発行しています。

ご希望の方は、以下の一覧からPDFファイルを印刷してご利用ください。

また、在庫があるものは、取り寄せることも可能ですので、問い合わせ先の部署までお問い合わせください。

問い合わせ先

03-3580-9841(代) (注記)パンフレット名・担当課をお伝えください。

目次

日弁連・弁護士の活動を紹介するパンフレット

分類 タイトル お問い合わせ先
日弁連 アイコン 日本弁護士連合会【2023年4月補訂】 広報課
英語版アイコン Japan Federation of Bar Associations【2024年4月補訂】 国際課
弁護士 アイコン もっと知りたい弁護士の世界【2022年6月補訂】 広報課
アイコン 人を、社会を守る 弁護士のシゴト【2020年3月補訂】
アイコン弁護士はこんな活動もしています【2018年3月発行】(PDFファイル;1602KB)
アイコン舞台は世界〜弁護士が担うグローバルな役割〜 【2021年1月発行】(PDFファイル;4.8MB) 国際課
アイコン弁護士になろう!!☆8人のチャレンジ☆vol.2【2019年3月発行】(PDFファイル;1.6MB) 法制第一課
アイコン弁護士になろう!!☆8人のチャレンジ☆【2014年5月発行】(PDFファイル;6.8MB)
アイコン弁護士になろう 8人のチャレンジ 社会人編【2017年3月発行】(PDFファイル;4MB)

弁護士業務に関するパンフレット

分類 タイトル お問い合わせ先
弁護士報酬 アイコン市民のための弁護士報酬ガイド【2009年8月発行】(PDFファイル;376KB) 業務第一課
アイコン 市民のための弁護士報酬の目安【2009年8月発行】
アイコン 中小企業のための弁護士報酬の目安【2010年3月発行】
弁護士業務

アイコン自治体で働く弁護士 自治体内弁護士という選択 【2020年11月発行】(PDFファイル;2.7MB) 業務第三課
アイコン経験者からのメッセージ 【2020年11月発行】(PDFファイル;4.8MB)
アイコン弁護士を自治体職員としてより身近に活用してみませんか!【2015年10月発行】(PDFファイル;3.5MB)
アイコン地方公共団体の皆様へ 地方公共団体における弁護士採用Q&A【2014年8月発行】(PDFファイル;2.3MB)
アイコンチラシ「よりよい監査委員監査の実現に向けて独立性と専門性を備えた弁護士の活用を!」【2021年1月発行】(PDFファイル;1.2MB)
アイコンパンフレット「条例制定支援ガイダンス」【2022年5月発行】(PDFファイル;3.1MB)
アイコン司法修習生・弁護士のみなさん 地方で独立開業してみませんか?【2019年8月改訂】(PDFファイル;3MB) 業務第二課
アイコンリーフレット「あなたの街のひまわり基金法律事務所〜弁護士が味方になります〜」【2020年1月改訂】(PDFファイル;787KB)
アイコン津々浦々にひまわりの花を-ひまわり基金法律事務所のご案内-【2019年7月改訂】(PDFファイル;4.4MB)
アイコンあなたの街に弁護士を(日弁連ひまわり基金のご案内)【2020年9月発行】 (PDFファイル;3.3MB)
アイコン女性の皆さん、地方で活躍してみませんか?(第2版)【2015年改訂】(PDFファイル;3.3MB) 人権第二課
アイコン贖罪寄付は弁護士会へ 【2022年4月改訂】(PDFファイル;2.4MB) 業務第二課
アイコン冊子「養育費・婚姻費用の新算定表とQ&A」【2018年1月発行】(PDFファイル;1.7MB) 人権第二課
中小企業支援

アイコンさぁ はじめよう!事業承継 マンガでわかる 弁護士と一緒に安心・納得の事業承継【2022年3月発行】(PDFファイル;5.7MB)

業務第一課
アイコン創業者が知っておきたい8つの法的ポイント 起業で失敗したくないあなたへ!!【2018年12月発行】(PDFファイル;7.9MB)
アイコン社長!廃業のまえに考えて!〜弁護士に聞いてみよう 頼りになります特定調停〜【2017年2月発行】 (PDFファイル;4.2MB)
アイコン弁護士会による中小企業法律支援活動(事例集)〜中小企業法律支援活動の更なる充実のために〜【2016年発行】(PDFファイル;4.1MB)

アイコンゼロから始める 創業支援ハンドブック【2023年3月発行】(PDFファイル;4.4MB)

アイコン事業承継・M&Aの『どうする?』を弁護士が解決 安心・安全な事業承継の実現に向けて【2023年3月発行】 (PDFファイル;1.1MB)

民事信託 アイコンリーフレット「民事信託を活用した人生設計遺言・後見・民事信託の有効活用」(PDFファイル;1.8MB) 業務第一課
児童相談所 アイコンすべての児相に弁護士を〜児童相談所で働く弁護士の活動を紹介します。〜 【2019年1月発行】(PDFファイル;2.9MB) 人権第一課

刑事法・刑事弁護に関するパンフレット

分類 タイトル お問い合わせ先
刑事弁護 アイコン被疑者ノート(取調べの記録)(第6版補訂4版)【2024年10月補訂】 (PDFファイル;1.2MB)
アイコン 被疑者ノート外国語版
法制第二課
アイコンチラシ「刑事訴訟法等が改正されました」【2017年7月発行】 (PDFファイル;295KB)
アイコンパンフレット「刑事訴訟法等が改正されました」【2016年8月発行】 (PDFファイル;525KB)
アイコン触法障がい者の刑事弁護に関するチラシ【2011年10月発行】(PDFファイル;33KB)
アイコン2017年スウェーデン調査報告書「誤判の悲劇を繰り返さないために-スウェーデンの刑事司法制度とSBS(揺さぶられっ子症候群)をめぐる議論状況-」【2017年11月発行】(PDFファイル;5.6MB)
アイコン司法取引制度に関するドイツ連邦共和国調査報告書【2016年6月発行】 (PDFファイル;4.9MB)
拘禁

アイコン受刑者の皆さんへ 改訂第1版日本語版(A4版・PDFファイル;1.7MB)

アイコン受刑者の皆さんへ 改訂第1版日本語版(ルビつき)(A4版・PDFファイル;1.4MB)

アイコン 受刑者の皆さんへ 第4版英語版(第5版日本語版(旧版)に対応・A4版・PDFファイル;372KB)

アイコン「代用監獄」の廃止に向けて ─代用監獄問題の新段階─(改訂第2版)【2008年2月改訂】
アイコン世界も驚く「DAIYO-KANGOKU」「代用監獄」と国連拷問禁止委員会・人権理事会・自由権規約委員会勧告(第4版)【2012年12月改訂】(PDFファイル;1.6MB)
アイコン世界も驚く「DAIYO-KANGOKU」「代用監獄」と国連拷問禁止委員会・人権理事会・自由権規約委員会勧告 英語版(English)第2版【2008年9月改訂】(PDFファイル;3.1MB)
裁判員 アイコン裁判員の皆さまへ 知ってほしい刑罰のこと(第3版)【2018年3月改訂】 (PDFファイル;1.6MB)
アイコン裁判員の皆さまへPart2 えん罪をなくすために【2009年9月改訂】(PDFファイル;1,5MB)
アイコンあなたが支える〔裁判員制度〕【2017年11月改訂】(PDFファイル;5.4MB)
アイコン法廷用語の日常語化に関するPT最終報告書【2007年12月公表】(PDFファイル;1.1MB)
可視化 アイコンパンフレット「取調べの可視化で変えよう!刑事司法!」(12訂版)【2025年5月改訂】(PDFファイル;1.2MB)
アイコンチラシ「取調べの全件全過程録画を!」【2016年6月発行】(PDFファイル;392KB)
アイコン クリアフォルダ「取調べの可視化で、えん罪の防止を!」【2011年12月改訂】
医療観察法 アイコン医療観察法による手続を受けるあなたへ!【2007年4月発行】(PDFファイル;893KB)
死刑問題 アイコン死刑制度いる?いらない?【2025年4月改訂・第6版】(PDFファイル;12MB)
アイコン死刑制度の廃止及び関連する刑罰制度の改革に向けて【2018年11月発行】(PDFファイル;460KB)
共謀罪 アイコン合意したら犯罪?合意だけで処罰?―日弁連は共謀罪に反対します!!―(五訂版)【2015年9月改訂】(PDFファイル;1.4MB)
手錠・腰縄問題 アイコンSTOP!!法廷内での手錠・腰縄 【2020年1月発行】(PDFファイル;5.9MB) 人権第一課

人権問題に関するパンフレット

分類 タイトル お問い合わせ先
人権全般 アイコン人権のための行動宣言2024【2024年10月発行】(PDFファイル;4.5MB) 人権第一課
医療問題 アイコンパンフレット「医療事故調査制度-医療安全を実現するために弁護士としてできること-」【2016年6月発行】(PDFファイル;1.2MB)
えん罪 アイコンえん罪原因究明の第三者機関を設置しよう!【2013年12月発行】(PDFファイル;447KB)
アイコン諸外国における再審法制の改革状況―世界はえん罪とどう向き合ってきたか― 【2023年2月発行】(PDFファイル;931KB)
アイコン再審法改正を、今すぐに。 【2023年3月発行】(PDFファイル;1.7MB)
アイコン再審法改正を、今すぐに。袴田事件説明版 【2025年2月発行】(PDFファイル;1.1MB)
アイコン再審法改正を、今すぐに。大崎事件説明版 【2025年2月発行】(PDFファイル;1.2MB)
アイコン再審法改正を、今すぐに。日野町事件説明版 【2024年6月発行】(PDFファイル;2.7MB)
アイコン再審法改正を、今すぐに。福井事件説明版 【2025年10月発行】(PDFファイル;2.1MB)
アイコンなぜ変える?どう変える?刑事再審のルール【2023年11月発行】(PDFファイル;8.9MB)
子どもの人権 アイコン若者が未来に希望を抱くことができる社会へ 【2022年1月発行】(PDFファイル;1.9MB)
アイコン小冊子「子どもの権利基本法の制定を求める提言」【2021年11月発行】(PDFファイル;9.1MB)
アイコン子どもがすこやかに育つ、虐待のない社会を実現するために【2018年8月改訂】(PDFファイル;1.9MB)
アイコン少年法2021年改正の概要【2021年7月発行】(PDFファイル;965KB)
アイコン少年法の適用年齢引下げを語る前に〜なぜ私たちは引下げに反対するのか〜【2020年1月改訂】 (PDFファイル;4.0MB)
アイコンリレートーク 私も少年法適用年齢引下げに反対します!【2019年1月発行】(PDFファイル;842KB)
アイコン「非行少年」に寄り添う【2012年3月発行】(PDFファイル;2.9MB)
アイコン付添人がいてよかった【2012年3月発行】(PDFファイル;1.8MB)
アイコンすべての少年に国選付添人を!【2023年10月発行】(PDFファイル;947KB)
アイコン「犯罪被害者等の少年審判傍聴」ここが問題Q&A【2008年3月発行】(PDFファイル;405KB)
アイコン少年法「改正」問題Q&A【2005年4月発行】(PDFファイル;34KB)
アイコン家庭裁判所での面会交流や親権の手続をしているお父さん・お母さんへ 【2021年5月発行】(PDFファイル;1.9MB)
アイコン子どもの手続代理人って?(第2版)【2018年3月改訂】(PDFファイル;802KB)
アイコン国連から見た日本の子どもの権利状況 国連子どもの権利委員会第4回・第5回政府報告書審査に基づく同委員会の総括所見(2019.3)を受けて【2020年2月発行】(PDFファイル;1.5MB)
基地問題 アイコン日米地位協定の改定を求めて-日弁連からの提言(新版)-【2024年3月発行】(PDFファイル;6.0MB)
高齢者・障がい者の人権 アイコン自治体担当者向け 障害者差別解消相談対応マニュアル【2017年9月発行】(PDFファイル;1.7MB) 人権第二課

アイコン精神障害のある人の強制入院をなくそう日弁連の提言【2022年11月発行、2023年5月一部修正】(PDFファイル;1.5MB)

アイコン触法障がい者の刑事弁護に関するチラシ【2011年10月発行】(PDFファイル;33KB)
アイコンリーフレット「誰もが安心して医療を受ける社会にー身元保証人は必要かー 」【2022年8月発行】(PDFファイル;609KB)
アイコンリーフレット「身元保証等の高齢者サポート契約をめぐるトラブルに注意〜その身元保証契約、本当に必要ですか?〜 」【2020年9月発行】(PDFファイル;475KB)
アイコンリーフレット「ホームロイヤー」【2024年11月発行】(PDFファイル;542KB)

アイコン国連障害者権利委員会は日本に何を求めているか〜日本の第1回締約国報告に対する総括所見を踏まえ、障害者権利条約完全実施のために必要なこと〜【2024年6月発行】(PDFファイル;7.3MB)

アイコン国連障害者権利委員会は日本に何を求めているか〜日本の第1回締約国報告に対する総括所見を踏まえ、障害者権利条約完全実施のために必要なこと〜【2024年6月発行】(テキストファイル;523KB)

人権第一課
生活保護 アイコンリーフレット「権利性が明確な『生活保障法』の制定を!』【2019年5月発行】(PDFファイル;693KB) 人権第一課
アイコンパンフレット「あなたも使える生活保護」【2018年9月改訂】(PDFファイル;1.8MB)
アイコンパンフレット「あなたも使える生活保護」無料相談連絡先について 【2025年5月】(PDFファイル;94KB)
アイコン生活保護に対する偏見と誤解をなくすために-私はこう考える(著名人編)-【2016年12月発行】 (PDFファイル;1.8MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(高齢者・障がい者編)【2015年3月発行】 (PDFファイル;3MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(高齢者・障がい者編)(モノクロ版)【2015年3月発行】(PDFファイル;1.3MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(労働編)【2014年3月発行】(PDFファイル;1.9MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(労働編)(モノクロ版)【2014年3月発行】 (PDFファイル;2.0MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(子育て・教育編)【2013年9月発行】(PDFファイル;1.9MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(子育て・教育編)(モノクロ版)【2013年9月発行】(PDFファイル;2.3MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ【2012年11月発行】(PDFファイル;2.2MB)
アイコンあなたの暮らしも危ない?誰が得する?生活保護基準引き下げ(モノクロ版)【2012年11月発行】(PDFファイル;2.7MB)
アイコンパンフレット「Q&A今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」【2014年4月改訂】(PDFファイル;768KB)
アイコン生活保護法改正要綱案 ─権利性が明確な「生活保障法」に─【2011年2月改訂】(PDFファイル;1MB)
アイコン知っていますか?生活保護のこと〜生活保護制度の正しい理解と活用のために〜【2009年3月発行】(PDFファイル;1.5MB)
ワーキングプア アイコンチラシ「最低賃金を引き上げよう!」【2024年1月発行】(PDFファイル;1.2MB)
アイコンリーフレット「公契約法・公契約条例の制定を!」【2017年2月発行】(PDFファイル;1.5MB)
アイコン働くあなたや家族の大問題!!過労死促進・残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)(カラー版)【2015年4月発行】(PDFファイル;2.2MB)
アイコン働くあなたや家族の大問題!!過労死促進・残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)(モノクロ版)【2015年4月発行】(PDFファイル;1.9MB)
国内人権機関 アイコンパンフレット「あなたの人権、侵害されたらどうしますか。」【2019年7月改訂】(PDFファイル;1.3MB)
アイコン政府から独立した国内人権機関設立のために【2018年5月改訂】(PDFファイル;1,9MB)
アイコン急がれる政府から独立した国内人権機関の設立 国内人権機関に関する10のFAQ【2011年1月発行】(PDFファイル;592KB )
女性の権利
・ジェンダー
アイコンさらにすすめる!男女共同参画【2023年12月発行】(PDFファイル;4.0KB) 人権第二課
アイコン国連女性差別撤廃委員会「総括所見の活かし方と今後の課題」〜第7回及び第8回報告書審査を踏まえて〜【2017年発行】(PDFファイル;2.9MB)
アイコンパンフレット「民法改正Q&A〜選択的夫婦別氏・再婚禁止期間・婚姻年齢等をめぐって〜」【2016年発行】(PDFファイル;314KB)
アイコンパンフレット「選択的夫婦別姓制度に関するQ&A」【2024年12月発行】 (PDFファイル;2.8MB)
アイコン Good balance Good life【2008年発行】
消費者問題 アイコンリーフレット「特定商取引法の改正で悪質商法をシャットアウト!」【2023年2月発行】(PDFファイル;1.6MB)
アイコン民法改正...そんなに急いでどこへ行く!?成年年齢が20歳から18歳に?...どうして!?どうなる!?5つの疑問【2018年4月発行】(PDFファイル;313KB)
アイコンちょっと待って!民法改正!知っていますか?成年年齢が20歳から18歳に?!【2016年10月発行】(PDFファイル;215KB)
アイコン消費者教育がミライをつくる!〜消費者市民社会とSDGs〜【2023年8月発行】 (PDFファイル;3.2MB)
カジノ問題 アイコンカジノ設置に関するQ&A【2019年3月発行】 (PDFファイル;447KB)
公害・環境 アイコンリーフレット「本当にこれでいいの!?原子力損害賠償に上限?原発の電気に価格保証?」【2015年12月発行】(PDFファイル;366KB)
憲法問題 アイコンリーフレット「弁護士と一緒に考えてみませんか 敵基地攻撃能力や反撃能力を日本は持ってよいのでしょうか?」【2023年6月発行】(PDFファイル;1.6MB)
アイコン弁護士と一緒に考えてみませんか 自衛隊や自衛の措置を憲法に書き加えても何も変わらないの?【2019年1月発行】(PDFファイル;3MB)
アイコン「クリアファイル『日本国憲法一枚辞典』」【2016年改訂】
アイコン「閣議決定撤回!憲法違反の集団的自衛権行使に反対する10・8日比谷野音大集会&パレード」発言録【2015年発行】(PDFファイル;557KB)
アイコン集団的自衛権。それは、外国のために戦争をすること。【2014年4月発行】(PDFファイル;489KB)
アイコン憲法96条改正に異議あり!!【2013年5月発行】(PDFファイル;838KB)
アイコン憲法絵本「憲法って、何だろう?」【2008年7月発行】(PDFファイル;3.6MB)
アイコン核兵器廃絶のためのQ&A【2023年7月発行】(PDFファイル;4.3MB)
アイコン憲法に緊急事態条項?災害などの際に国会議員任期延長?No!それ、いりません!【2023年10月発行】(PDFファイル;5.7MB)
アイコンクリアファイル「憲法に緊急事態条項?災害などの際に国会議員任期延長?No!それ、いりません!」【2023年10月発行】(PDFファイル;4.2MB)
国際人権 アイコン「個人通報制度」の実現を!〜国際基準による人権保障のために〜【2019年2月改訂】(PDFファイル;1.5MB) 国際課
アイコン社会権規約委員会総括所見の活かし方と今後の課題〜第3回日本政府報告書審査をふまえて【2015年8月発行】(PDFファイル;8.3MB)
アイコン第6回政府報告書審査をふまえて「自由権規約委員会は日本政府にどのような改善を求めているのか」【2015年8月発行】(PDFファイル;7.4MB)
アイコン国連拷問禁止委員会は日本政府に何を求めたか〜自由を奪われた人々への非人道的な取扱の根絶を求めて〜【2013年9月発行】(PDFファイル;2.4MB)
アイコン国際人権(自由権)規約委員会第5回政府報告書審査をふまえて「改革迫られる日本の人権保障システム」【2009年3月発行】(PDFファイル;3.7MB)
アイコン2022年10月第7回日本政府報告書審査「人権政策の改革を求めた自由権規約委員会総括所見」 【2023年9月発行】(PDFファイル;11.2MB)
震災関連 アイコン 被災者生活再建ノートを作成しました【2024年6月補訂版】 人権第二課
アイコン 東日本大震災無料法律相談事例集【2013年3月発行】
アイコン東日本大震災復興支援Q&A(地震・津波被災者版)【2012年11月発行】(PDFファイル;299KB)
アイコン東日本大震災復興支援Q&A(第1版)【2012年3月発行】(PDFファイル;313KB)
外国籍調停委員等任命問題 アイコン外国籍だと調停委員(司法委員・参与員)になれないの?【2021年10月改訂】(PDFファイル;2.3MB) 人権第一課
外国人の人権 アイコン非正規滞在外国人に対する行政サービス(日本語版)【2016年2月発行】(PDFファイル;1MB)
アイコン非正規滞在外国人に対する行政サービス(英語版)【2016年2月発行】(PDFファイル;797KB)
アイコン非正規滞在外国人に対する行政サービス(中国語版)【2016年2月発行】(PDFファイル;967KB)
国籍法

アイコン(簡易版)「わかりやすい国籍法Q&A 日本の国籍制度の全体像を知るためのパンフレット」【2024年6月発行】(PDFファイル;382KB)

アイコン(詳細版)「わかりやすい国籍法Q&A 日本の国籍制度をより詳しく知るためのパンフレット」【2024年6月発行】(PDFファイル;1.1MB)

その他

分類 タイトル お問い合わせ先
弁護士任官 アイコン弁護士任官Q&A(常 勤)【2020年10月改訂】(PDFファイル;609KB) 法制第一課
アイコン弁護士任官Q&A(非常勤)【2020年10月改訂】(PDFファイル;324KB)
アイコン【第5版第1訂】弁護士になった後裁判官になる道があることを知っていますか(PDFファイル;438KB)
アイコン判事補・検事の弁護士職務(他職)経験受入事務所に応募しませんか【2014年7月発行】(PDFファイル;1.0MB)
アイコン新人受け入れ型弁護士任官支援事務所にご登録を!【2013年5月発行】(PDFファイル;795KB)
司法改革・司法基盤整備 アイコン 民事司法改革グランドデザイン【2022年2月改訂】
アイコン市民の声を裁判所に!活かそう裁判所委員会-地方裁判所委員会・家庭裁判所委員会Q&A-【2016年3月改訂】(PDFファイル;1.5MB)
アイコン司法予算の拡大を!【2015年3月発行】(PDFファイル;1.1MB)
アイコン全国各地に裁判官、検察官の常駐を! 裁判官、検察官ゼロ支部の早期解消を目指して【2010年10月発行】(PDFファイル;2.3MB)
アイコン裁判官を増やそう! 納得できる裁判のため、裁判所予算の大幅増加を!【2010年3月発行】(PDFファイル;1.6MB)
アイコン裁判所支部を充実させよう【2010年3月発行】(PDFファイル;298KB)
PDF「日弁連の「より利用しやすい民事司法とITの時代に即応した提訴手数料等の在り方に関する立法に向けた提言」(2024年1月18日)の解説」【2025年3月発行】(PDFファイル;3.0MB)
行政訴訟 アイコン公金検査請求訴訟法の立法化に向けて【2021年10月発行】(PDFファイル;927KB)
関係団体 アイコン法テラス常勤弁護士採用案内【2022年度発行】(PDFファイル;3.8MB) 業務第二課
アイコン日本知的財産仲裁センター【2012年11月改訂】(PDFファイル;960KB)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /