第56回日本神経学会学術大会 託児所のご案内

だいやまーく 対象

第56回日本神経学会学術大会に、ご参加の方のお子様。
生後6ヶ月以降〜未就学児(就学児の託児はご相談ください)

開設予定期間
2015年5月20日(水)〜23日(土)
5月20日(水) 9:00〜18:15(予定) 5月21日(木) 7:30〜18:30(予定)
5月22日(金) 7:30〜17:30(予定) 5月23日(土) 7:30〜16:00(予定)

だいやまーく ベビーシッター会社

(有)ベビーヘルパーPOPO(公益社団法人全国保育サービス協会)

だいやまーく 託児場所

託児所の場所については申込用紙受領後、ご連絡いたします。

だいやまーく 費用

無料

* 上記設定時間中の料金は、学術大会が負担いたします。
上記設定時間外の延長料金(予約の時間を過ぎてのお迎えを含む)は個人負担となります。
* 遊具一式・保険含む

だいやまーく 申込期間

4月1日(水)〜 5月15日(金) (注記)期間を過ぎましてもご相談にのります。

だいやまーく 申込方法

ご利用には事前申し込みが必要です。
下記より申込書をダウンロードして、FAXにてお申し込み下さい。
(注記)当日受付のお預かりはお受けいたしませんので、ご了承ください。

だいやまーく 持参物

(1) お子様の着替え(全て記名をお願いします)
服、下着一式、紙おむつ、お尻拭き、ビニール袋、お食事用エプロン等
(2) 保育カルテ
当日のお子様の状態をご記入いただきます。 事前にHPよりダウンロードしてください。
(3) お食事
保護者とお子様が一緒に食事をとられる場合が多いと思いますが、 そうでなければお弁当をシッターにお預けください。
お弁当は痛みにくいものをご用意ください。その際、スプーンもご用意ください。
粉ミルクの場合はマグマグや哺乳瓶(授乳回数分)もご用意ください。
(注記) 遊具は準備いたしますが、ご持参いただいても結構です。必ずお名前をお付けください。

だいやまーく 緊急時の呼び出し

急な発熱、不測の事態などには、会場内の保護者に対応していただくことを前提にしています。
当日緊急時の連絡体制(託児所からの保護者の呼び出し)
1. 直接連絡 託児所 >>> 保護者
2. 本部経由 託児所 >>> 本部 >>> 保護者
原則は、託児所からの直接連絡として、連絡が取れなかった場合のみ本部経由とする。

だいやまーく 賠償等について

・ 託児所は安全を十分配慮いたします。
なお不測の事故に対応するためにシッター会社が保険に加入しており、保険適用範囲で補償いたします。
・ また、第56回日本神経学会学術大会は、事故の責任を負わないことを申し添えます。

だいやまーく お問合せ・申込先

しかくお問合せ・申込先

(有)ベビーヘルパーPOPO 担当 長場(ながば)
TEL:025-275-5562 FAX:025-275-5563 HP:http://po-po.net/

だいやまーく お申込からご利用まで

(すべて 「ベビーヘルパーPOPO」とのやり取りとなります)


(注記) 病気の場合(38°C以上の熱がある、嘔吐やひどい下痢の症状があるなど)は原則としてお預かりできません。
尚、軽微な疾病等につきましては、託児所は複数のお子様が保育される集団生活であることをご理解の上、最終的にはシッターと保護者で相談の上判断していただきます。
(注記) また、投薬される場合は保護者の責任で行ってください。
(注記) お迎えの時間は厳守してください。託児時間の延長や時間変更はできません。






AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /