年金委員研修を開催しています
ページID:160010-373-016-527
更新日:2025年9月17日
全国年金委員研修会(主催:日本年金機構本部)
日本年金機構では、年金委員活動の活性化を目的とし、年1回、本部主催による全国年金委員研修会を開催しています。
当研修会は、参集型とテレビ会議システム等を活用したリモート型の二つの型式で実施しており、毎年、多くの委員の方にご参加いただいております。
参集型
リモート型
令和6年度全国年金委員研修資料
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料1】年金制度改正等について(PDF 3,979KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料2】被用者保険の適用拡大(PDF 4,033KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料3‐1】オンラインサービスの推進(本紙)(PDF 1,816KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料3‐2】オンラインサービスの推進(別添)(PDF 6,304KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料4】国民年金に係る制度周知(PDF 1,484KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料5】在職老齢年金(PDF 1,192KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料6】扶養親族等申告書の電子申請(PDF 1,900KB)
地域研修会(主催:各年金事務所)
[画像:各地域において、研修会を開催しています。] 年金委員研修
各年金事務所において、定期的に研修会を実施しており、公的年金制度に関する最新情報等をお伝えしています。
年金委員の皆さまには、従業員や地域の方々に対し、公的年金制度に関する必要な情報の発信・提供を行っていただいています。
また、研修会は、他の年金委員の皆さまとの交流により意見交換の場としても活用されています。
宮城県職域型年金委員研修会
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料1】オンラインサービスの推進(PDF 2,100KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料2】知っておきたい年金のはなし 新社会人の皆さまへ(PDF 3,953KB)
ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。【資料3】厚生年金保険・健康保険 事務手続き初任者編(PDF 7,550KB)