| 回数 |
開催日 |
議題等 |
議事録/議事要旨 |
資料等 |
開催案内 |
| 第10回 |
2017年12月8日 (平成29年12月8日) |
- (1)新しい社会的養育ビジョンを受けた児童相談所及び一時保護の見直しについて
- (2)その他
|
|
|
|
| 第9回 |
2017年11月14日 (平成29年11月14日) |
- (1)新しい社会的養育ビジョンを受けた児童相談所及び一時保護の見直しについて
- (2)その他
|
|
|
|
| 第8回 |
2017年10月17日 (平成29年10月17日) |
- (1)新しい社会的養育ビジョンについて(報告)
- (2)新しい社会的養育ビジョンの実現に向けた主な進め方について
|
|
|
|
| 第7回 |
2017年7月3日 (平成29年7月3日) |
- (1)意見交換
- 中核市
- 特別区における設置、要保護児童の通告のあり方及び児童相談所の業務のあり方について他
- (2)その他
|
|
|
|
| 第6回 |
2017年3月14日 (平成29年3月14日) |
- (1)関係団体からのヒアリング
- (2)意見交換(児童相談所の体制強化(中核市・特別区における設置支援、要保護児童の通告の在り方及び児童相談所の業務のあり方))
- (3)その他
|
|
|
|
| 第5回 |
2017年2月1日 (平成29年2月1日) |
- (1)児童相談所の体制強化(中核市・特別区における設置支援、要保護児童の通告の在り方及び児童相談所の業務の在り方)
- (2)その他
|
|
|
|
| 第4回 |
2016年12月9日 (平成28年12月9日) |
- (1)要保護児童対策調整機関の専門職の研修の内容について
- (2)児童福祉司等の研修科目等の骨子案について
- (3)児童虐待対応に係る児童相談所と市町村の共通アセスメントツールについて
- (4)その他
|
|
|
|
| 第3回 |
2016年10月7日 (平成28年10月7日) |
- (1)児童福祉司任用後研修、児童福祉司スーパーバイザー研修、児童福祉司任用前講習会の内容について
- (2)要保護児童対策調整機関の専門職の研修について
- (3)その他
|
|
|
|
| 第2回 |
2016年9月2日 (平成28年9月2日) |
- (1)児童福祉司任用後研修、児童福祉司スーパーバイザー研修、児童福祉司任用前講習会について
- (2)その他
|
|
|
|
| 第1回 |
2016年7月29日 (平成28年7月29日) |
- (1)ワーキンググループの開催について
- (2)意見交換
- (3)その他
|
|
|
|