ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 子ども家庭局が実施する検討会等> 子ども家庭福祉人材の専門性確保ワーキンググループ> 第9回子ども家庭福祉人材の専門性確保ワーキンググループ(2017年11月14日)
2017年11月14日 第9回子ども家庭福祉人材の専門性確保ワーキンググループ
子ども家庭局家庭福祉課
○しろまる日時
平成29年11月14日(火)13:00〜15:00
○しろまる場所
中央合同庁舎第5号館専用第22会議室(厚生労働省18階)
○しろまる出席者
構成員
山縣座長
西澤座長代理
相澤構成員
奥山構成員
影山構成員
坂入構成員
笹川構成員
鈴木構成員
田崎構成員
増沢構成員
山田構成員
事務局
吉田子ども家庭局長
山本内閣官房内閣審議官
成松家庭福祉課長
宮腰虐待防止対策推進室長
○しろまる議題
(1)新しい社会的養育ビジョンを受けた児童相談所及び一時保護の見直しについて
・一時保護ガイドライン
・児童相談所運営指針の見直し
・都道府県推進計画の見直し事項(児童相談所・一時保護)
(2)その他
○しろまる議事
(了)
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 子ども家庭局が実施する検討会等> 子ども家庭福祉人材の専門性確保ワーキンググループ> 第9回子ども家庭福祉人材の専門性確保ワーキンググループ(2017年11月14日)