第一章
わたしの年金
Question 8.
老後の暮らしを考えて
みると?
年金の受け取る開始時期を遅らせると、年金額が増えるのですか?
そのとおりです。年金の受け取り開始時期は60歳から75歳までの間で選ぶことができ、受け取り開始時期を65歳から遅らせればその分年金額が増えます。
アドバイス!
できるだけ長く働いて年金の受け取り開始を遅らせるのも選択肢のひとつだね!
働きながら年金を受け取る場合に注意することは?
働きながら年金を受けると、給料やボーナスの額に応じて、年金の一部または全部が支払い停止される場合があります。
国民年金・厚生年金以外にも年金はありますか?
私的年金があります。私的年金には、会社単位の「企業年金」、個人単位の「個人年金」があります。
アドバイス!
国民年金や厚生年金に上乗せして加入でき、税制上も優遇されています。
以前に外国の年金に加入していたのですが?
その外国の年金を受け取れる可能性があります。特に、日本と社会保障協定を結んでいる国の年金に加入していた場合は、日本の年金事務所で外国の年金の請求手続きができる場合があります。
アドバイス!
外国の年金に加入していたことをお忘れなく!