セミナー開催案内等(令和4年度)
総合討議 〜農福連携のこれまでとこれから〜
司会 吉田 行郷 氏(千葉大学園芸学部 教授)
[画像:平形 和世]
岩手県遠野市の事例「ICTを活用した健康づくり活動の発展要因」(PDF:830KB)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
[画像:佐々木 宏樹]
モバイルアプリを用いた「ソーシャルスコア」導入が農村地域へ及ぼす影響
-宮崎県綾町におけるソーシャルキャピタル及び主観的幸福度を指標とした因果分析-(PDF:898KB)
佐々木 宏樹(食料領域 上席主任研究官)
-宮崎県綾町におけるソーシャルキャピタル及び主観的幸福度を指標とした因果分析-(PDF:898KB)
佐々木 宏樹(食料領域 上席主任研究官)
[画像:國井 大輔]
京都府京丹後市における住民主体の取組と住民の定住意向の分析(PDF:2,345KB)
國井 大輔(農業・農村領域 主任研究官)
國井 大輔(農業・農村領域 主任研究官)
[画像:田中 淳志]
3事例のまとめの分析と欧州スマートビレッジの紹介(PDF:2,907KB)
田中 淳志(農業・農村領域 上席主任研究官)
田中 淳志(農業・農村領域 上席主任研究官)
[画像:平形 和世]
総論 「研究の背景と分析視点」(PDF:301KB)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
[画像:平口 嘉典 氏]
「教育体験旅行型農泊の発展可能性と課題―埼玉県秩父地域と長崎県西海市の事例より―」(PDF:684KB)
平口 嘉典 氏(女子栄養大学専任講師・当研究所客員研究員)
平口 嘉典 氏(女子栄養大学専任講師・当研究所客員研究員)
[画像:寺林 暁良 氏]
「北海道八雲町の農泊と地域運営」(PDF:2,122KB)
寺林 暁良 氏(北星学園大学専任講師・当研究所客員研究員)
寺林 暁良 氏(北星学園大学専任講師・当研究所客員研究員)
[画像:國井 大輔]
「持続可能な農村ツーリズムに向けてのアルベルゴ・ディフーゾの可能性」(PDF:2,976KB)
國井 大輔(農業・農村領域 主任研究官)
國井 大輔(農業・農村領域 主任研究官)
[画像: 佐藤 真行 氏]
コメンテーター 資料(PDF:849KB)
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院 教授)
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院 教授)
総論
「有機農業政策の国際的波及と農村振興政策」(PDF:605KB)
伊藤 紀子(国際領域 主任研究官)
[画像:井上 荘太朗]
タイの有機農業
「仏教僧の先駆的な活動から輸出振興のための政策支援へ」(PDF:999KB)
井上 荘太朗(国際領域 上席主任研究官)
「仏教僧の先駆的な活動から輸出振興のための政策支援へ」(PDF:999KB)
井上 荘太朗(国際領域 上席主任研究官)
[画像:伊藤 紀子]
インドネシアの有機農業
「輸出志向農業拡大と多様なオルタナティブ農業」(PDF:678KB)
伊藤 紀子(国際領域 主任研究官)
「輸出志向農業拡大と多様なオルタナティブ農業」(PDF:678KB)
伊藤 紀子(国際領域 主任研究官)
[画像:百﨑 賢之]
中国の有機農業
「巨大な国内市場と経済発展を背景に「ビジネス」として急速に発展する「緑色」化」(PDF:1,048KB)
百﨑 賢之(国際領域 上席主任研究官)
「巨大な国内市場と経済発展を背景に「ビジネス」として急速に発展する「緑色」化」(PDF:1,048KB)
百﨑 賢之(国際領域 上席主任研究官)
[画像:長友 謙治]
ロシアの有機農業
「企業が生産を担う新興国」(PDF:1,453KB)
長友 謙治(国際領域 総括上席研究官)
「企業が生産を担う新興国」(PDF:1,453KB)
長友 謙治(国際領域 総括上席研究官)
[画像:戸川 律子]
フランスの有機農業
「地元産のダイナミズム」(PDF:1,061KB)
戸川 律子 氏(帝京大学准教授 ・ 元 国際領域 研究員)
「地元産のダイナミズム」(PDF:1,061KB)
戸川 律子 氏(帝京大学准教授 ・ 元 国際領域 研究員)
講師や報告者の都合により、配布資料を掲載していない場合がありますので、御了承ください。
ウェブページの最新の内容を取得するには、ページの「更新」あるいは「再読み込み(リロード)」をしてください。
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。