高橋 祐一郎(たかはし ゆういちろう)
1.専門分野
水産物の生産・流通・消費・輸出等に関する調査研究
2.略歴
1991年4月
水産庁入庁
水産庁東北区水産研究所 資源管理部浮魚資源第1研究室勤務
1998年4月
農林水産省農林水産技術会議事務局 先端産業技術研究課安全対策係長
1999年8月
農林水産技術会議事務局 安全基準専門官
2000年4月
水産庁中央水産研究所 企画調整部 主任研究官(農林水産技術会議事務局先端産業技術研究課併任)
2001年1月
水産庁中央水産研究所 企画調整部 主任研究官
2001年4月
独立行政法人 水産総合研究センター研究推進部 主任研究官
2002年1月
農林水産省農林水産政策研究所 政策研究調査官
2004年4月
農林水産省農林水産政策研究所 主任研究官
2019年4月
農林水産省農林水産政策研究所 上席主任研究官
現在に至る
3.研究課題
- ポスト新型コロナウイルス時代における食料安全保障のあり方に関する研究のうち「国産農水産物の国内外の需要動向を踏まえた供給体制に関する研究」(東京海洋大学との連携研究スキームによる研究)(R2〜R4)
4.発表論文等
- 髙橋祐一郎・河原昌一郎・末永芳美(2021)「第3章 近年におけるホタテガイの輸出動向―中国向け輸出拡大と国内産地への影響」『主要農水産物の輸出の現状と輸出に向けた取組( 需要拡大プロジェクト【輸出】研究資料 第2号)』,pp.37-63.
- 河原昌一郎・髙橋祐一郎・末永芳美(2019)「ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察」『農林水産政策研究』(31),pp.31-50.
DOI : http://doi.org/10.34444/00000004 [外部リンク] - 髙橋祐一郎・河原昌一郎・末永芳美(2019)「近年のホタテガイ輸出入動向と輸出拡大に関する考察」 平成31年度日本水産学会秋季大会報告.
5.所属学会
日本水産学会、北日本漁業経済学会、科学技術社会論学会、研究・イノベーション学会
[更新日:2022年4月28日]
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。