[フレーム]
メインコンテンツです

すべて開く

2023年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
2023年7月28日 「生成文法と認知言語学の現在と第三のアプローチ:プラグマティズム言語学序説」 平井 大輔 氏(近畿大学教授)
山中 司 氏(立命館大学教授)
神原 一帆 氏(立命館大学講師)
野澤 元(本学准教授)
2022年度(2022年4月1日〜2023年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
2022年12月3日 「映画でひもとく英語学」出版記念講演
—映画のセリフに垣間見ることばの世界—
田畑 圭介 氏(神戸親和女子大学教授)
飯田 泰弘 氏(岐阜大学准教授)
植田 尚樹 氏(北洋大学講師)
福嶋 剛司 氏(北洋大学講師)
2022年6月25日 「外大生のための辞書活用法」
—辞書を最大限に活用するための基本と応用—
赤野 一郎(本学名誉教授)
倉田 誠(本学教授)
2021年度(2021年4月1日〜2022年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
2021年10月30日 「映画で紐解く英語の世界」
—会話の流れ、態度をうまく掴むための表現を中心に—
石原 健志 氏(大阪星光学院中学高等学校教諭)
飯田 康弘 氏(岐阜大学助教)
福島 剛司 氏(北洋大学講師)
倉田 誠(本学教授)
衛藤 圭一(本学講師)
2021年6月5日 「外大生のための辞書活用法」
—辞書を最大限に活用するための基本と応用—
赤野 一郎(本学名誉教授)
2018年度(2018年4月1日〜2019年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
【第183回 研究会】
2018年9月7日
MEBIUS SUMMER SESSION 2018 仁科 恭徳 氏(神戸学院大学)
吉川 祐介 氏(近畿大学)
小野 隆啓(本学教授)
藤本 幸治(本学教授)
2017年度(2017年4月1日〜2018年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
【第182回 研究会】
2017年9月15日〜16日
夏の生成文法勉強会 吉井 靖宗 氏(明徳義塾中学校・高等学校教諭)
藤本 幸治(本学教授)
学生9名
2016年度(2016年4月1日〜2017年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
【第181回 研究会】
2016年9月14日〜16日
Mebius Summer Session 2016 赤野 一郎(本学名誉教授)
小野 隆啓(本学教授)
倉田 誠(本学教授)
藤枝 善之(本学教授)
渋谷 良方(本学准教授)
野澤 元(本学准教授)
藤本 幸治(本学准教授)
【第180回 研究会】
2016年9月7日・8日
夏の生成文法勉強会 平井 大輔 氏(近畿大学准教授)
藤本 幸治(本学准教授)
小野 隆啓(本学教授)
2015年度(2015年4月1日〜2016年3月31日)
開催年月日等 タイトル等 講師等
【第179回 研究会】
2016年1月31日・2月1日
冬期英語学セミナー 倉田 誠(本学教授)
学生30名
【第178回 研究会】
2015年9月14日・15日
映画英語サマーセッション:映画テーマパークで学ぶ英語学 渡邊 信 氏(麗澤大学)
山口 美知代 氏(京都府立大学)
飯田 泰弘 氏(神戸市外国語大学非常勤講師)
三村 仁彦(本学非常勤講師)
小野 隆啓(本学教授)
倉田 誠(本学教授)
藤枝 善之(本学教授)
藤本 幸治(本学准教授)
横山 仁視(本学非常勤講師)
【第177回 研究会】
2015年9月13日・14日
夏期特別セミナー:丸ごと一日!生成文法:言葉の面白さを考える 藤本 幸治(本学准教授)
三村 仁彦(本学非常勤講師)

京都外国語大学・京都外国語短期大学 国際言語平和研究所

〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL:075-322-6054 / FAX:075-322-6245 / E-Mail:お問い合わせフォーム

Page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /