[フレーム]
メインコンテンツです

言語文化・表象研究会は2023年に京都外国語大学国際言語平和研究所にて、8名の教員を中心として設立された。京都外国語大学ではこれまでも、言語や文化、英語教育、国際関係などの様々な研究が行われてきたが、本研究会は、それらの言語文化に関わる外大らしい研究における横のつながりを強化することと、歴史や文化、文学、メディア研究、言語研究といった広い枠組みの中で、私たちの日常を形作る表象(Representation)に対する問題意識を持ち、他者や異文化がどのように描かれ、表記されているかを多角的、かつ学際的に研究していくことを目的としている。

教員だけでなく、学生にも参加を促し、本学の研究領域の理解促進につながることを行なっていく。さらに研究会の開催だけでなく、勉強会や共同研究による出版企画なども同時に進めていくことで、学外の方々とも協力しながら研究の発展を試みる。

代表

  • 辰巳 遼(キャリア英語科)

過去の研究会・講演会

機関誌

京都外国語大学・京都外国語短期大学 国際言語平和研究所

〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL:075-322-6054 / FAX:075-322-6245 / E-Mail:お問い合わせフォーム

Page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /